2011年10月23日
昼はイノーアカジン・夜は太刀魚!
中潮 9:51/58.2cm
晴れ、北東の風4mくらい
南部に、前から気になっていたド・シャローがあります。
今日はそこにシガヤーがいるかも知れないと考え、行ってみました。
薄明かりに到着。
近くの船泊まりでルアーを投げるも異常なし。
陽が昇ったので入水します。
・・・
・・・
・・・
u24さんから習ったシガヤーの「巣」が見当たりません(泣)
しばらくビュンビュンしてみますがシガヤーは追ってきません・・・
諦めますか。。。
場所を変え岬の反対側のリーフで潮が上がるまで特打ちでもしますか。
ここはいやらしい2段リーフなので、根掛かり要注意のポイント。
慎重にシンペン、スプーン、トップを試しますが、最初の場所ではミニヤマトビー。
場所を移動して赤い藻がつくリーフエッジで投げていると、スプーンにイノーアカジン!
しばらく投げましたが、釣れそうな雰囲気がないので撤収です。


昼寝をしながらいくつかのポイントをラン&ガンするも空振りです。
昼寝のしすぎで目が冴えているので、夜は太刀魚調査へ。
入っていました!

小さいですが、入って来たという事実が重要なのです。
いくつか「スッ」「ココッ」の基本的な当たりも確認できました。
これで、今シーズンも安心ですね!
楽しみになりました!
晴れ、北東の風4mくらい
南部に、前から気になっていたド・シャローがあります。
今日はそこにシガヤーがいるかも知れないと考え、行ってみました。
薄明かりに到着。
近くの船泊まりでルアーを投げるも異常なし。
陽が昇ったので入水します。
・・・
・・・
・・・
u24さんから習ったシガヤーの「巣」が見当たりません(泣)
しばらくビュンビュンしてみますがシガヤーは追ってきません・・・
諦めますか。。。
場所を変え岬の反対側のリーフで潮が上がるまで特打ちでもしますか。
ここはいやらしい2段リーフなので、根掛かり要注意のポイント。
慎重にシンペン、スプーン、トップを試しますが、最初の場所ではミニヤマトビー。
場所を移動して赤い藻がつくリーフエッジで投げていると、スプーンにイノーアカジン!
しばらく投げましたが、釣れそうな雰囲気がないので撤収です。


昼寝をしながらいくつかのポイントをラン&ガンするも空振りです。
昼寝のしすぎで目が冴えているので、夜は太刀魚調査へ。
入っていました!

小さいですが、入って来たという事実が重要なのです。
いくつか「スッ」「ココッ」の基本的な当たりも確認できました。
これで、今シーズンも安心ですね!
楽しみになりました!
Posted by rikie at 23:11│Comments(11)
│ルアー
この記事へのコメント
dragon masterにお尋ねします!!
デカくなるベストシーズンはいつ頃ですか?
ご教授願いますm(_ _)m
デカくなるベストシーズンはいつ頃ですか?
ご教授願いますm(_ _)m
Posted by Hiracchi at 2011年10月24日 03:26
僕のホームにシガヤー多いっすよ!
エギによく釣れるし、立ち込み時にかなり見掛けるけど
シガヤー狙いの人は見た事無いけどさ・・・(;´▽`A``
エギによく釣れるし、立ち込み時にかなり見掛けるけど
シガヤー狙いの人は見た事無いけどさ・・・(;´▽`A``
Posted by マコチン@FC.jogo at 2011年10月24日 04:36
> Hiracchiさん
2キロアップを2尾上げた日は1月31日でした。
http://rikie.ti-da.net/e2670766.html
基本、やはりシーズン終盤の方がアベレージサイズは大きくなると思います。
要タモのドラゴンをまた釣りたいですね!
> マコチン@FC.jogo
自分的には、シガヤー狙いの釣行は十分アリですねぇ~!
もう少し寒くなったら、シガヤーラン&ガンをやろうと思ってます♪(笑)
いろいろ思い出してみると、あそこは居そうだ、お、あそこもいるはず♪
なんていろいろポイントが思い浮かぶのですよ♪
2キロアップを2尾上げた日は1月31日でした。
http://rikie.ti-da.net/e2670766.html
基本、やはりシーズン終盤の方がアベレージサイズは大きくなると思います。
要タモのドラゴンをまた釣りたいですね!
> マコチン@FC.jogo
自分的には、シガヤー狙いの釣行は十分アリですねぇ~!
もう少し寒くなったら、シガヤーラン&ガンをやろうと思ってます♪(笑)
いろいろ思い出してみると、あそこは居そうだ、お、あそこもいるはず♪
なんていろいろポイントが思い浮かぶのですよ♪
Posted by rikie
at 2011年10月24日 06:37

イノーいいですね^^
今度近場のおとーのタチP
ご一緒しましょう♪
今度近場のおとーのタチP
ご一緒しましょう♪
Posted by おとーver2 at 2011年10月24日 09:04
魚より シガヤーのほうが嬉しい私ですが
時期は、もう少し肌寒くなってからなんでしょうか?!
太刀魚もこれから・・・・ 秋ですね~。
時期は、もう少し肌寒くなってからなんでしょうか?!
太刀魚もこれから・・・・ 秋ですね~。
Posted by takeya at 2011年10月24日 11:31
> おとーさん
ぜひお願いします!
放置プレイできるポイントですか?(笑)
> takeyaさん
秋冬はリーフ立ち込みできなくても烏賊と太刀魚があると思っていたんですが、シガヤーを知ってしまうと立ち込みの欲求がもたげてきます(汗)
11月いっぱいはナマ足で大丈夫だからよく考えてみます。
ん?もちろんウェーダーを買うかどうかね♪
ぜひお願いします!
放置プレイできるポイントですか?(笑)
> takeyaさん
秋冬はリーフ立ち込みできなくても烏賊と太刀魚があると思っていたんですが、シガヤーを知ってしまうと立ち込みの欲求がもたげてきます(汗)
11月いっぱいはナマ足で大丈夫だからよく考えてみます。
ん?もちろんウェーダーを買うかどうかね♪
Posted by rikie
at 2011年10月24日 12:34

シガリングお疲れさまでした。
太刀魚入ってきて良かったですね~。
今年こそは、道場入門宜しくお願いします♪
あ・・・
あと、お金(中部飲み会のお釣り)渡すの忘れてました・・・
今度あった時に渡しますね。
太刀魚入ってきて良かったですね~。
今年こそは、道場入門宜しくお願いします♪
あ・・・
あと、お金(中部飲み会のお釣り)渡すの忘れてました・・・
今度あった時に渡しますね。
Posted by u24
at 2011年10月24日 12:51

暦の上では秋終盤・・・
朝錬やってても、もうそんな気配が・・・
タッチー情報も増えてきたし・・・
シガヤーもだんだんエギ肌恋しくなってきているようだし・・・
もう、そんな時期なんですね~
今夜はナベをつまみに日本酒をグイ~~とやりますか(笑)
朝錬やってても、もうそんな気配が・・・
タッチー情報も増えてきたし・・・
シガヤーもだんだんエギ肌恋しくなってきているようだし・・・
もう、そんな時期なんですね~
今夜はナベをつまみに日本酒をグイ~~とやりますか(笑)
Posted by JINPACHI at 2011年10月24日 18:35
> u24さん
ご指導いただき、ありがとうございました。
タッチー道場、お待ちしています。
トップ縛りで修行しますか?(笑)
> JINPACHIさん
風は秋でも水はまだ夏。
自分としては1年の中で一番悩ましい季節です。
しかしツインパにはまだ2号が満タン。
これで根性で烏賊を仕留めなければ(笑)
ご指導いただき、ありがとうございました。
タッチー道場、お待ちしています。
トップ縛りで修行しますか?(笑)
> JINPACHIさん
風は秋でも水はまだ夏。
自分としては1年の中で一番悩ましい季節です。
しかしツインパにはまだ2号が満タン。
これで根性で烏賊を仕留めなければ(笑)
Posted by rikie
at 2011年10月24日 21:03

今シーズンこそは本気で道場に入門したい!とは思ってます(笑)
誘ってね~(゚∀゚ゞ)
誘ってね~(゚∀゚ゞ)
Posted by 修行僧 at 2011年10月24日 21:36
> 修行僧さん
もちろんですとも!
ドラゴンへの道、一緒に突き進みましょう!(炎)
シーバスハンターオンリーですよ(笑)
もちろんですとも!
ドラゴンへの道、一緒に突き進みましょう!(炎)
シーバスハンターオンリーですよ(笑)
Posted by rikie
at 2011年10月24日 22:12
