2012年04月27日
南部ゴージャスでクチナジ!
小潮 16:34/40.1cm
晴れ、北東の微風
実は4月の後半から業務が変わって完全シフト制になりました。
で、久しぶりの平日休み♪
最干潮は少々遅いですが、絶好の天気だし、出かけないわけにはいきません。
本日は弱いけど北東が吹くし、波も弱いので南部ゴージャスへ。
14:40 スタートフィッシング!
マコチンがタマンやガーラを上げたシャローから攻めますが、潮が引きすぎてた!
又下もないくらいのドシャローになってしまっていました・・・
奥の広大なエッジに行きたかったけど、少々波高し。
仕方がないので南部ゴージャスと南部ミーパラ上級コースとの間にあるリーフエッジの切れ込みへ。
ここは、いつも波がなく静かな切れ目になっています。
潮の引き加減は十分。
腹より上は濡れません。
よって、スイムができません(^^;)
トップ、シンペン、ワームでガンガン攻めます。
15:00 ワームの1投目、着底からのひとシャクリで来ました♪
頭を振っていますな。
まずまずのクチナジ♪
気がつくと時計はもう17時を回っています。
娘のお迎えがあるので撤収します。
岸に上がる所で、目の前にアオリイカのツガイ。
なんと、こんなところで産卵に勤しんでおりました。
人が少ないリーフはいいね♪
晴れ、北東の微風
実は4月の後半から業務が変わって完全シフト制になりました。
で、久しぶりの平日休み♪
最干潮は少々遅いですが、絶好の天気だし、出かけないわけにはいきません。
本日は弱いけど北東が吹くし、波も弱いので南部ゴージャスへ。
14:40 スタートフィッシング!
マコチンがタマンやガーラを上げたシャローから攻めますが、潮が引きすぎてた!
又下もないくらいのドシャローになってしまっていました・・・
奥の広大なエッジに行きたかったけど、少々波高し。
仕方がないので南部ゴージャスと南部ミーパラ上級コースとの間にあるリーフエッジの切れ込みへ。
ここは、いつも波がなく静かな切れ目になっています。
潮の引き加減は十分。
腹より上は濡れません。
よって、スイムができません(^^;)
トップ、シンペン、ワームでガンガン攻めます。
15:00 ワームの1投目、着底からのひとシャクリで来ました♪
頭を振っていますな。
まずまずのクチナジ♪
気がつくと時計はもう17時を回っています。
娘のお迎えがあるので撤収します。
岸に上がる所で、目の前にアオリイカのツガイ。
なんと、こんなところで産卵に勤しんでおりました。
人が少ないリーフはいいね♪
Posted by rikie at 20:21│Comments(0)
│ルアー