2011年09月11日
南部ミーパラでクチナジ♪
大潮 12:31/32.7cm
雲の多い晴れ、東北東の風10m
今日はYFTの日ですがスイマーは出入り禁止ということで欠席。
その代わりに南部ミーパラで思う存分泳いできました♪
現地について海を見ると・・・

船道横のリーフエッジ、今日は波がなさそうですね~♪
ということは、北側から入水することにしましょう♪
9:45 スタートフィッシング!
中級コースは1番瀬までの距離が一番長く、ガッツリ泳がなければなりません。
しかも今日この時間はどうやら北西方向に弱い流れ・・・
時折山立てしてちゃんと西に進んでいるのを確認しながら気合いを入れてスイムします。
一瞬ピーカンになる時に前方の瀬の位置を確認します。
一番瀬に到達。
手前は若干濁っていますが、ここから先は透明度が違いますね。
深みに投げますがタマンはお留守。
チャッチャとスイム開始で二番瀬へ。
これもかなりの距離。
投げてまたスイムで三番瀬。
この先がリーフエッジです。
おお!やはり今日はイケますね!

シャローでイシミーバイ。
デジカメの液晶モニタが白くなっているので写真はすべて当てずっぽ。
ピンが合ってません。

さて、エッジです。

以前、タマンに3度死なされているポイント。
来ると波が高いか、潜りの海人がいるかでなかなか投げられません。
いままでの経験だと、1投目が最も熱い!
BC90赤金を思いっきりキャスト!
グニョッ!ドボン!
あれ~!スナップがひん曲がってBC90が目の前に落ちて行きました(泣)
仕方ない!ボロボロでクリアになりつつあるイワシBC90だ!
フルキャストォ~~~~!
じっくりカウントダウン・・・
待つ・・・
待つ・・・
待つ・・・
まず大きくシャクり、デッドスローで横トゥイッチを入れた時!
モゴッ!
来ました!
直線的な引き。
最初は手前に走り、次に下へ。
クチナジですね。
ツインパC3000はドラグも鳴らさずスムーズにゴリ巻いてくれます。
久しぶり♪

タマンではありませんでしたが、イメージ通りの展開なのでとても満足です!
あとはTOPで遊びますがシジャーに2~3度跨がれただけ。
まあ、いいでしょう。
帰りは向かい風なので、小波を顔にかぶりながらも追い波で行きがけよりも早く泳げます。
ところどころで休みながら上陸。
ありがとうございました!
雲の多い晴れ、東北東の風10m
今日はYFTの日ですがスイマーは出入り禁止ということで欠席。
その代わりに南部ミーパラで思う存分泳いできました♪
現地について海を見ると・・・

船道横のリーフエッジ、今日は波がなさそうですね~♪
ということは、北側から入水することにしましょう♪
9:45 スタートフィッシング!
中級コースは1番瀬までの距離が一番長く、ガッツリ泳がなければなりません。
しかも今日この時間はどうやら北西方向に弱い流れ・・・
時折山立てしてちゃんと西に進んでいるのを確認しながら気合いを入れてスイムします。
一瞬ピーカンになる時に前方の瀬の位置を確認します。
一番瀬に到達。
手前は若干濁っていますが、ここから先は透明度が違いますね。
深みに投げますがタマンはお留守。
チャッチャとスイム開始で二番瀬へ。
これもかなりの距離。
投げてまたスイムで三番瀬。
この先がリーフエッジです。
おお!やはり今日はイケますね!

シャローでイシミーバイ。
デジカメの液晶モニタが白くなっているので写真はすべて当てずっぽ。
ピンが合ってません。

さて、エッジです。

以前、タマンに3度死なされているポイント。
来ると波が高いか、潜りの海人がいるかでなかなか投げられません。
いままでの経験だと、1投目が最も熱い!
BC90赤金を思いっきりキャスト!
グニョッ!ドボン!
あれ~!スナップがひん曲がってBC90が目の前に落ちて行きました(泣)
仕方ない!ボロボロでクリアになりつつあるイワシBC90だ!
フルキャストォ~~~~!
じっくりカウントダウン・・・
待つ・・・
待つ・・・
待つ・・・
まず大きくシャクり、デッドスローで横トゥイッチを入れた時!
モゴッ!
来ました!
直線的な引き。
最初は手前に走り、次に下へ。
クチナジですね。
ツインパC3000はドラグも鳴らさずスムーズにゴリ巻いてくれます。
久しぶり♪

タマンではありませんでしたが、イメージ通りの展開なのでとても満足です!
あとはTOPで遊びますがシジャーに2~3度跨がれただけ。
まあ、いいでしょう。
帰りは向かい風なので、小波を顔にかぶりながらも追い波で行きがけよりも早く泳げます。
ところどころで休みながら上陸。
ありがとうございました!
Posted by rikie at 19:11│Comments(6)
│ルアー
この記事へのコメント
う~ん、カヤックでもついて行けないかも(笑
ってか、その灯台近くはサメ居ない?
船道の出口近辺に居付いてる4mのメーサーが!?
ってか、その灯台近くはサメ居ない?
船道の出口近辺に居付いてる4mのメーサーが!?
Posted by マコチン@FC.jogo at 2011年09月11日 19:38
> マコチン@FC.jogoさん
海人が平気で潜ってますけどね~
今日は船道の北側のエッジで数人が潜ってましたよ。
こんどカヤックで来てくださいね!
海人が平気で潜ってますけどね~
今日は船道の北側のエッジで数人が潜ってましたよ。
こんどカヤックで来てくださいね!
Posted by rikie
at 2011年09月11日 19:53

自分がイメージして釣れたら嬉しいですよね~♪
クチナジのバター焼きが食べたいです^^
クチナジのバター焼きが食べたいです^^
Posted by ゆんぞ~ at 2011年09月11日 20:45
> ゆんぞ~さん
クチナジは刺身でいただきました!
ウニの良い香りが漂うクチナジは、海の幸を実感します。
クチナジは、自分的には間違いなくアウトリーフの主役です。
クチナジは刺身でいただきました!
ウニの良い香りが漂うクチナジは、海の幸を実感します。
クチナジは、自分的には間違いなくアウトリーフの主役です。
Posted by rikie
at 2011年09月11日 23:20

さすがですねぇ〜
私もクチナジ釣りたいです
が泳ぐのは無理です(笑

私もクチナジ釣りたいです
が泳ぐのは無理です(笑
Posted by Hiracchi at 2011年09月12日 13:27
> Hiracchiさん
案外簡単なもんですよ♪
海人三郎の映像を見て、新しい水のかき方を開発しました♪
こんどお教えしますよ~!
案外簡単なもんですよ♪
海人三郎の映像を見て、新しい水のかき方を開発しました♪
こんどお教えしますよ~!
Posted by rikie
at 2011年09月12日 19:59
