2011年09月10日
やんばるホームは豪雨(泣)
中潮 5:43/178cm、12:13/33.4cm
晴れ一時雨、基本北東の風。
久しぶりのヤンバル釣行。
名護湾はベタ凪です。
例によって朝はどん深港湾で特打ち。
底が見えます。
目の前にはベイトボール。でもイーターはお留守。
左隣では、4~5人がサビキでアジを爆釣。
右隣では、これもサビキで40cmアップのロリカンパチ。
こんな状況がずっと続き、8時半ごろストップフィッシング。
朝飯を食っていよいよやんばるホームへ。
最初は晴れていました。
まずは中央のシャロー異常なし。
エッジ側の中間にある瀬でも異常なし。
さぁ、エッジ側に渡ろうと泳ぎ始めたところで背後から「ザー!」という轟音が迫ってきます。
来ましたね。
長くなりそうです。
エッジ側のシャローにわたり、もし雷が鳴った時のために岩のそばに避難。
なんでって?この岩の上にタックルを置いて自分は距離を置くわけですな。

少し小降りになってきたので、前回タマンを上げたポイントに移動して深みを探ると・・・
ギュン~♪
ん!タマンですが弱い引き・・・
ちっちゃ!

ちゃんとクチにフッキングできていたのでリリースしましょうね。
あとはエッジの切れ目に移動してトップの特打ち。
ユラ~っと大きそうな物体が追尾したのが1回。
あとはダメです。
結局、最干潮を過ぎる時間まで雨は降りっ放し。
おまけに岸に流れ込んでいる2本の河川からの濁りが、ついにエッジの切れ目まで到達。
濁りが入っては帰りがけのインリーフも楽しめません。
帰りますか・・・
ま、こういうこともありますわな。
さて、明日は南部ミーパラ、もしくは南部TOP道場。
どちらに行くかは朝の状況で判断しましょう!
晴れ一時雨、基本北東の風。
久しぶりのヤンバル釣行。
名護湾はベタ凪です。
例によって朝はどん深港湾で特打ち。
底が見えます。
目の前にはベイトボール。でもイーターはお留守。
左隣では、4~5人がサビキでアジを爆釣。
右隣では、これもサビキで40cmアップのロリカンパチ。
こんな状況がずっと続き、8時半ごろストップフィッシング。
朝飯を食っていよいよやんばるホームへ。
最初は晴れていました。
まずは中央のシャロー異常なし。
エッジ側の中間にある瀬でも異常なし。
さぁ、エッジ側に渡ろうと泳ぎ始めたところで背後から「ザー!」という轟音が迫ってきます。
来ましたね。
長くなりそうです。
エッジ側のシャローにわたり、もし雷が鳴った時のために岩のそばに避難。
なんでって?この岩の上にタックルを置いて自分は距離を置くわけですな。

少し小降りになってきたので、前回タマンを上げたポイントに移動して深みを探ると・・・
ギュン~♪
ん!タマンですが弱い引き・・・
ちっちゃ!

ちゃんとクチにフッキングできていたのでリリースしましょうね。
あとはエッジの切れ目に移動してトップの特打ち。
ユラ~っと大きそうな物体が追尾したのが1回。
あとはダメです。
結局、最干潮を過ぎる時間まで雨は降りっ放し。
おまけに岸に流れ込んでいる2本の河川からの濁りが、ついにエッジの切れ目まで到達。
濁りが入っては帰りがけのインリーフも楽しめません。
帰りますか・・・
ま、こういうこともありますわな。
さて、明日は南部ミーパラ、もしくは南部TOP道場。
どちらに行くかは朝の状況で判断しましょう!
Posted by rikie at 18:15│Comments(6)
│ルアー
この記事へのコメント
北部オカッパリでカンパチ釣れてるよねぇ~
南部にもこないかしら♪
南部にもこないかしら♪
Posted by マコチン@FC.jogo at 2011年09月10日 18:35
> マコチン@FC.jogoさん
ロリカンパチ、やり取りしている最中、ずっともう1尾が付いてました。
自分も執拗にムーチョをシャクっていましたがダメですね~。
南部に来るとしたら海野あたりですかね。
カツオが回遊してくるらしいから。
ロリカンパチ、やり取りしている最中、ずっともう1尾が付いてました。
自分も執拗にムーチョをシャクっていましたがダメですね~。
南部に来るとしたら海野あたりですかね。
カツオが回遊してくるらしいから。
Posted by rikie
at 2011年09月10日 19:02

本部なう(笑)
雨凄かったですよね~!
臨場感溢れる豪雨写真ナイスです(爆)
雨凄かったですよね~!
臨場感溢れる豪雨写真ナイスです(爆)
Posted by ゆんぞ~ at 2011年09月10日 19:33
> ゆんぞ~さん
あれだけ降られるとなすすべなしです。
でも、小降りな時にタマンが釣れてくれてありがたかったですね。
港からカンパチ釣ってみたいです~♪
あれだけ降られるとなすすべなしです。
でも、小降りな時にタマンが釣れてくれてありがたかったですね。
港からカンパチ釣ってみたいです~♪
Posted by rikie
at 2011年09月11日 05:06

写真から伝わって来る豪雨、もの凄さを感じます
タマンちゃんきっと大きくなってリッキーさんの元に帰ってきますよ(^-^)
ロリでもショアからカンパチ釣りたいですね!

タマンちゃんきっと大きくなってリッキーさんの元に帰ってきますよ(^-^)
ロリでもショアからカンパチ釣りたいですね!
Posted by Hiracchi at 2011年09月11日 05:22
> Hiracchiさん
カンパチを上げたオジーが凄かったです!
簡単に〆てバケツに突っ込み、タックルをしまい、
まな板を出して内臓を捨て、ビニールに入れてクーラーボックスへ!
そしてサビキ仕掛けを隣組の兄ちゃんにくれてやり撤収!
無駄のない手慣れた動作!
タダ者ではないですな!(笑)
カンパチを上げたオジーが凄かったです!
簡単に〆てバケツに突っ込み、タックルをしまい、
まな板を出して内臓を捨て、ビニールに入れてクーラーボックスへ!
そしてサビキ仕掛けを隣組の兄ちゃんにくれてやり撤収!
無駄のない手慣れた動作!
タダ者ではないですな!(笑)
Posted by rikie
at 2011年09月11日 06:19
