てぃーだブログ › rikieつながり › ルアー › スイム道場でタマン空振り・・・

2011年07月10日

スイム道場でタマン空振り・・・

長潮 8:24/55.7cm
晴れ、東南東7m

昨日のリベンジです(笑)
薄明のリーフを歩きエッジに迂回。

入水時点で5時36分。
今日もいい感じにアウトの大波が流れ込んでいます。

スイム道場でタマン空振り・・・



昨日よりも東がキツイので、スイムしながら大回り。
昨日タマンとコンタクトのあったエリアが追い風で着水点になるように回り込みます。

BC60赤金でイシミーバイ。

スイム道場でタマン空振り・・・



コータック18gでイシミーバイ。
また写しちゃった(笑)

スイム道場でタマン空振り・・・



しかしタマンの当たりがありません。
今日はお留守っぽい。

またイシミーバイ。

スイム道場でタマン空振り・・・



あくまでもイシミーバイ(汗)。

スイム道場でタマン空振り・・・



娘を送る時間を考えるともう戻らないとですな。
8:00 ストップフィッシング。

この週末、小さいインリーフをかなり細かく調査することができました。
このスイム道場は、規模も小さいので全体的に浅めです。
小潮・長潮あたりの50~60cmの最干潮でもほぼ二足歩行で動けます。
根も広範囲に点在しており、潮位が高くてもどこかの根に立てるため
スイムの基本を学ぶにはいいフィールドです。

とかなんとか言って、一般論としては推奨はしませんよ(笑)

さあ、次週の大潮はどこに行きますかね♪
上等なニューリールにカリーを付けなきゃいけないなぁ♪



同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by rikie at 14:41│Comments(7)ルアー
この記事へのコメント
スイムの基本学べる道場!
一からお願いします(^O^)
Posted by 赤侍 at 2011年07月11日 07:49
まずは菊門のコントロールからですよ。
インリーフの真ん中で腹が痛くなったらどうするかです。
赤兎は菊門は鍛えられているようですからこれはクリアできそうですね♪
Posted by rikierikie at 2011年07月11日 08:14
スプーンの撮り方がいいですね!参考にさせて
頂きます。

タマンは、惜しかったですね! リベンジに期待します。
Posted by takeya at 2011年07月11日 09:22
スプーンの撮り方今度パクらせてもらいます( ̄∀ ̄)笑

おNEWなリールにカリーつくといいですね♪
Posted by エブ男 at 2011年07月11日 16:25
> takeyaさん

根が点在する2mないインリーフでタマンとファイトするのは大きなリスクです。
PEラインの根ずれが一番怖いですね~。



> エブ男さん

来ましたよ~!
ハンドルが「ねじ込み式」でした!
スイムではリールを持つ右手が今までより高く上がりそうです(笑)


 
Posted by rikie at 2011年07月12日 05:20
次回から、御ツインパで潜るとは、たまんね~。
Posted by アセロラな人 at 2011年07月12日 16:16
> アセロラさん

4代目御ツインパ。ついにここまで来てしまいました。
初代から2代目のエアノス2機は、潮だらけになって車に入ってます(笑)
Posted by rikie at 2011年07月12日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。