てぃーだブログ › rikieつながり › ルアー › ホームで2夜連続太刀魚

2011年04月03日

ホームで2夜連続太刀魚

4月2日 大潮18:17/200cm
晴れ 南南東の微風

南部ミーパラの夜。大潮ということもありホームへ。

満潮直前から入場。
当たりは豊富。しかし決め手のないまま時間が過ぎ、下げ潮に入ります。

ポイントを生体反応のある4ヶ所に絞り、交互に攻めて回りますが渋い!

21時過ぎ、ようやくフックオン!

しかし、静止画風のサイレントな綱引きを楽しんでいる最中に、なんとPEブレイク!(泣)
昼のリーフで根ズレを起こしていたのでしょうか・・・

ラインを組み直そうとしたら・・・
リーダークルマの中に忘れてきた・・(号泣)

これが時合いの合図だったら大変だし、戻るのは超面倒なので、ちょうど足元に転がっていた、誰かさんが落としたと思われる50cmほどの赤いナイロンラインを装着。

めげずに投げます!
しかし、ブレイクの周辺は散ってしまったのか、まったく当たりなし。

先端近くでやっと一本。

ホームで2夜連続太刀魚



仕方ないですな。
これで上がりますか。

4月3日 大潮 6:27/201cm、18:56/203cm

翌日、朝は北のホームへデカ烏賊を狙いますが、いつもの場所も近隣サーフも大撃沈。
夜にかけます。

すがさんからパヤオのお土産をもらって、捌いて食ったらちょうど満潮過ぎ。
行きますか!

20:25 スタートフィッシング!

しかし昨日より渋い!
中ほどでようやく1本。

ホームで2夜連続太刀魚



その後はノーバイト。
帰りますか。

ホームの太刀魚は、だんだん薄くなってきたのかな。
少し寂しい気もしますが、まだ諦めません。
5月までは頑張るつもりです。
水温も1カ月遅れみたいだしね。



同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by rikie at 23:21│Comments(6)ルアー
この記事へのコメント
え~そんな寂しい事言わないで下さい~
Posted by 赤侍 at 2011年04月04日 10:07
確かに水温も低いですしね^^

これからに期待しましょう!!
Posted by ゆんぞ~ゆんぞ~ at 2011年04月04日 19:02
メッキもしぶいです
水温あがりませんねぇ
Posted by すがすが at 2011年04月04日 19:12
> 赤侍さん

大丈夫、我々兎団に諦めるという言葉はありません!
アラーキーと一緒に極めましょう!



> ゆんぞ~さん

水温が低いと太刀魚が長く楽しめて、烏賊も楽しめます。
どちらも、個体数は減りますがサイズがビッグになりますからねぇ~
まだまだ頑張りますよ~!



> すがさん

2度は上がらないとイメージ通りではないですね。
あと1カ月はかかると思います。
ガマンですな。
Posted by rikierikie at 2011年04月05日 00:23
太刀魚はまだ一度しか釣った事がありません
今度是非教えてください

m(_ _)m
Posted by Bトラ at 2011年04月19日 10:08
> Bトラさん

いらっしゃいませ。
我がホームでの太刀魚は厳しい修業ですよ。
それで良ければ是非ご一緒しましょう♪
Posted by rikierikie at 2011年04月19日 22:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。