2011年01月09日
ホームで太刀魚♪
中潮 21:37/183cm
北の爆風、曇り
日曜日の朝練では、小ジグにイケてる子カツオさんだけだったので夜練でリベンジ。
しかしホームは、未明~朝には太刀魚はいませんなぁ。
さて夜練。
港湾に入る前にワームをつけてるルアーアングラーとすれ違い。
なんと彼は手ぶらです。
入場すると、サンマ師がいつもの場所で投げてますが不調の様子。
なにせ北の爆風。たぶん10m近くありますな。
20:30 スタートフィッシング!
21:00 サンマ師が撃沈で撤収
21:30 1本目
22:00 カマスをゲット
22:15 2本目
23:00 3本目
23:15 4本目
23:30 5本目
個体数が少なかったですが、なんとかランガンしながらゲットしました。

やはり下げ潮なんですかね。
あ、この日は1本目の獲物のそばにネコが!
放置プレイをしたいのに、とっても気になります!
無理に追いかけると昨年末のように骨折するので大人しくビニルの中に。
ネコがいなくなってからは放置プレイしまくりです♪
北の爆風、曇り
日曜日の朝練では、小ジグにイケてる子カツオさんだけだったので夜練でリベンジ。
しかしホームは、未明~朝には太刀魚はいませんなぁ。
さて夜練。
港湾に入る前にワームをつけてるルアーアングラーとすれ違い。
なんと彼は手ぶらです。
入場すると、サンマ師がいつもの場所で投げてますが不調の様子。
なにせ北の爆風。たぶん10m近くありますな。
20:30 スタートフィッシング!
21:00 サンマ師が撃沈で撤収
21:30 1本目
22:00 カマスをゲット
22:15 2本目
23:00 3本目
23:15 4本目
23:30 5本目
個体数が少なかったですが、なんとかランガンしながらゲットしました。

やはり下げ潮なんですかね。
あ、この日は1本目の獲物のそばにネコが!
放置プレイをしたいのに、とっても気になります!
無理に追いかけると昨年末のように骨折するので大人しくビニルの中に。
ネコがいなくなってからは放置プレイしまくりです♪
Posted by rikie at 23:59│Comments(5)
│ルアー
この記事へのコメント
自分も450L冷蔵庫と包丁購入予定です。
それに見合う魚を釣りたいですね(笑)
それに見合う魚を釣りたいですね(笑)
Posted by 知公 at 2011年01月10日 16:56
rikieさんが乱獲し過ぎたんじゃないですか?笑
自分もストック用の冷凍庫が欲しい(☆ω☆)
自分もストック用の冷凍庫が欲しい(☆ω☆)
Posted by エブ男 at 2011年01月10日 18:12
地下室に業務用冷凍庫と500Lの冷蔵庫を完備しています、石垣島からこんにちは。
しっかしよく釣りますよねー いや、正確には 「よく釣りに行きますよねー」 か(笑)。
しっかしよく釣りますよねー いや、正確には 「よく釣りに行きますよねー」 か(笑)。
Posted by Shu at 2011年01月10日 19:39
> 知公さん
うちのは121L(前開き5段)のレイトウコです(笑)
1段は生ごみ用
1段はジギング・立ち込みのお魚用
1段は烏賊用
1段は太刀魚用
1段は氷用
って感じで使おうかと。
本気ですよ!(炎)
>エブ男さん
冷凍庫は絶対必要になりますよ~
乱獲もしたくなります(笑)
うちのは121L(前開き5段)のレイトウコです(笑)
1段は生ごみ用
1段はジギング・立ち込みのお魚用
1段は烏賊用
1段は太刀魚用
1段は氷用
って感じで使おうかと。
本気ですよ!(炎)
>エブ男さん
冷凍庫は絶対必要になりますよ~
乱獲もしたくなります(笑)
Posted by rikie at 2011年01月10日 19:44
> Shuさん
コメントありがとうございます!
業務用って・・・ホシザキですか?(笑)
カネをかけない分、時間をかけろというのが家訓です(爆)
太刀魚は活性が高ければもっと釣れます。
石垣であれば東横インの先の常夜灯下あたりは絶好なポイントと思いますよ。
コメントありがとうございます!
業務用って・・・ホシザキですか?(笑)
カネをかけない分、時間をかけろというのが家訓です(爆)
太刀魚は活性が高ければもっと釣れます。
石垣であれば東横インの先の常夜灯下あたりは絶好なポイントと思いますよ。
Posted by rikie at 2011年01月10日 19:49