2010年11月14日
夜練でガチュン
小潮19:59/101cm
北東の微風、曇り。
夜は南部大港湾でタッチー調査。
濁りは若干ですね。
前回上げたところで親子がサンマでやってます。
2本上がってますね♪
自分も桟橋手前で投げますがノーバイト。
場所移動しますか。
ロッドを長いままクルマに押し込んで港湾内を移動。
別の防波堤の先っぽで投げます。
デッドスローでシーバスハンターを巻いていると・・・
グッ・・・
逆送しないのでタッチーではないですね。
太った28cm/276gのガチュン(メアジ)でした。

さらに場所を移動して防波堤で投げます。
ここでも先客が1本上げてます!
微かな「コッ」当たりが数回ありましたが食いません(泣)。
時間も遅くなったので、最初の親子が投げてた所に戻ってちょい投げして納竿。
さ!明日はやんばるかな!
北東の微風、曇り。
夜は南部大港湾でタッチー調査。
濁りは若干ですね。
前回上げたところで親子がサンマでやってます。
2本上がってますね♪
自分も桟橋手前で投げますがノーバイト。
場所移動しますか。
ロッドを長いままクルマに押し込んで港湾内を移動。
別の防波堤の先っぽで投げます。
デッドスローでシーバスハンターを巻いていると・・・
グッ・・・
逆送しないのでタッチーではないですね。
太った28cm/276gのガチュン(メアジ)でした。

さらに場所を移動して防波堤で投げます。
ここでも先客が1本上げてます!
微かな「コッ」当たりが数回ありましたが食いません(泣)。
時間も遅くなったので、最初の親子が投げてた所に戻ってちょい投げして納竿。
さ!明日はやんばるかな!
Posted by rikie at 23:34│Comments(8)
│ルアー
この記事へのコメント
ガチュンってルアーで釣れるんですね(◎o◎)
やっぱrikieさんの言ってた通りシーバスハンタースゴかったですΣ(°□°;)
やっぱrikieさんの言ってた通りシーバスハンタースゴかったですΣ(°□°;)
Posted by エブ男 at 2010年11月15日 07:43
ワームやバイブだとジャークで疲れるけどシーバスハンターはタダ巻きだから楽チンです♪
ん?ガチュンってルアーのターゲットじゃないの?
ん?ガチュンってルアーのターゲットじゃないの?
Posted by rikie at 2010年11月15日 08:29
そうか、ガチュンはルアーに来るんだ

Posted by じゃがまる at 2010年11月15日 09:12
あい! カツュン 狙って釣れるなら行きたいね(ヘヘッ
Posted by アセロラな人 at 2010年11月15日 10:03
> じゃがまるさん
何々?!普通はルアーに来ないんですか?
あのサイズなら自分も爆釣させたいですぅ~♪
何々?!普通はルアーに来ないんですか?
あのサイズなら自分も爆釣させたいですぅ~♪
Posted by rikie at 2010年11月15日 13:03
> アセロラさん
そんな言うならライトタックルでこんど本格的に狙ってみます!
周辺でジャバついていたのは多分コイツなんだはず♪
北風を背に投げられるから極小仕掛け投げられます!
そんな言うならライトタックルでこんど本格的に狙ってみます!
周辺でジャバついていたのは多分コイツなんだはず♪
北風を背に投げられるから極小仕掛け投げられます!
Posted by rikie at 2010年11月15日 13:06
ガチュンはルアーで釣りたいと思っていた、ターゲットでした。
貴重なヒントをゲット。
本土のアジングで良いのかなと思ってはいますが、
ルアーに反応するのが分かったので、トライしてみようかなー。
昼間に釣れたら最高かな。
多くの人が興味は持っていたんだ。
貴重なヒントをゲット。
本土のアジングで良いのかなと思ってはいますが、
ルアーに反応するのが分かったので、トライしてみようかなー。
昼間に釣れたら最高かな。
多くの人が興味は持っていたんだ。
Posted by cm at 2010年11月16日 04:36
> cmさん
ちゃんとクチにフッキングできていましたよ。
シーバスハンターのデッドスローただ巻きです。
柔らかいロッドなら楽しいでしょうね。
ちゃんとクチにフッキングできていましたよ。
シーバスハンターのデッドスローただ巻きです。
柔らかいロッドなら楽しいでしょうね。
Posted by rikie
at 2010年11月16日 06:38
