てぃーだブログ › rikieつながり › ルアー › やんばるリーフエッジでクチナジ!

2010年08月21日

やんばるリーフエッジでクチナジ!

中潮11:35/37.4cm                                               
ほど良い東風。

南部ミーパラは東風に強いポイントですが、今日はリーフエッジに立ちたいと思い、
風裏の西海岸、やんばるのNEWポイントを選択!

6:30家を出て朝マック。
一路高速でやんばるへ向かいます。

8時前、まだ潮が高いので名護西海岸でルアーを投げます。
沿岸には小さいスクの大群が張り付いています。
8時過ぎ、足元からはじまり北側に大規模ナブラ発生!
その時つけていたBC60で応戦しますが応じてくれません(泣)。
しばらく投げて撤収し、目的地に向かいます。


今日は興南の決勝戦ですが、自分は勝利を信じているので、戻ってきてから結果を確認しましょう。

9時過ぎ入水!

エッジ沿いに歩けばいいものの、泳ぐのが好きなのでインリーフを中央突破します。


手前はフラット。

やんばるリーフエッジでクチナジ!



エッジ際の浅瀬が多いところをトレースします。

やんばるリーフエッジでクチナジ!



タマン狙いでずっとBC90を投げていましたが、イシミーバイだけ。
写真が撮れずにオートリリースが1尾。

やんばるリーフエッジでクチナジ!



さ!エッジに行きますか!

やんばるリーフエッジでクチナジ!



ん~!
西海岸独特のエッジですなぁ。浅そうです。

やんばるリーフエッジでクチナジ!



で、ここでOceanRulerのフェザージグ・ウォーカー15gに極太オフセットフック、MARSの4インチをつけて投入!

1投目に良型クチナジです!
ラテオがいい感じで曲がります!

やんばるリーフエッジでクチナジ!



潜りの海人が左から徐々にこちらに来ます。
なので、自分も徐々にスリットを変えていきます。

やんばるリーフエッジでクチナジ!



しかし、このフェザージグ・ウォーカーせっかく買ったのに根掛りしました(泣)。
もうひとつ持っていた赤金も釣果を出す前に根掛りロスト(号泣)。

根掛りしても取りに行けるインリーフで練習しとけばよかったです・・・

さて、気を取り直してBC90を投入!
スリットを斜めに3本くらい通してきます。

前当たりの後にヒッタクリヒット!
さっきと同じサイズのクチナジです!

やんばるリーフエッジでクチナジ!



いつものワームシステムを本日は少し変えてみましたが、すべて根掛り・・・
いいと思ったんだけどなぁ~

あと、Coatac18gが沖合でひったくられドラグを出されてラインブレイクしました。

潮も上がってうねりが入って来ました。
お腹も痛くなってきた・・・
帰りますか。

またインリーフを中央突破です。
追い潮で進みやすいですね。

やんばるリーフエッジでクチナジ!



クルマに戻りまずは興南戦の結果を確認。
ん!最後のバッター!空振り三振!
やった~!

トイレトイレ・・・

帰りはやんばり東のインリーフを崖の上から調査。
こんど来てみようかなぁ。




同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by rikie at 23:59│Comments(14)ルアー
この記事へのコメント
フェザーウォーカー作戦、釣果あるのはさすがです^^
費用対効果を考えれば…極太オフセットに鉛を自作ですか!?
これがジグヘッド強度のジレンマ!
Posted by SHO at 2010年08月22日 09:52
ナイスやんばるクチナジィ~♪
やんばる東・・・気になりますね~。来月家族から休みをもらえたら(笑)一緒に行きませんか?
Posted by SHIN at 2010年08月22日 11:19
根掛かり必至なマイポイントでフェザーウォーカーを使うには
アシストフックが良いみたいね。
人柱ありがと(笑
Posted by マコチン@fcjogo at 2010年08月22日 12:40
> SHOさん

今回、フェザーウォーカーのほかに、タル型サルカン夜光玉付き2号オモリに極太オフセットで試してみましたが、根掛り連発でした。
いつもはナス型オモリをスナップの狭い方につけて広い方にオフセットフックをつけていますが、こちらの方が根掛り回避能力がある感じです。



> SHINさん

魅惑あふれるやんばる東!
行きましょう!
もしかして山登り?



> マコチン@fcjogoさん

スイミングアイに付けて泳がせた方がよかったかもです(泣)
港湾での使用は問題ないはずなので、ナブラ撃ちにいいかもですね。


 
Posted by rikierikie at 2010年08月22日 19:37
ラインブレイクはガーラですかね?
クチナジ食べたいな~。
Posted by 知公 at 2010年08月23日 08:14
> 知公さん

ラインブレイクは底モノの感触でしたね~
ここのクチナジも腹にはウニの残骸が詰まっていました!
旨かった~♪
Posted by rikie at 2010年08月23日 09:20
フェザーいいですね(^_^)小で大を兼ねるシルエット。環八に通じますね。
NICEゲットン!でも、東のリーフは要注意ですよ(*_*)気をつけてください!興南本当に優勝おめでとうございます!
Posted by 優理丸 at 2010年08月23日 11:18
この度は…ご心配かけました

ヤンバルの海綺麗ですねぇ

クチナジゲットさすがです!
Posted by のぉ~りぃ~ at 2010年08月23日 15:06
こちらもご心配おかけしましたm(_ _)m
もうスリットでは泳ぎません。
でも立ち込みは、身体を水が支えてくれてるので腰痛持ちの自分でも楽です。
ルアーの根がかりに関してはいい練習になりそうですね。
今度、是非、お供させて下さいね。
Posted by JINPACHI at 2010年08月23日 18:47
> 優理丸さん

東のリーフは、風と波とうまく付き合う必要がありますからね。
年に何回もない西風が楽しみで(笑)



> のぉ~りぃ~さん

あそこは自分的にも「ウォーキング道場」として位置付けています。
そう、ダイエットに最大効果があるって意味です。
だから行くからには万全の態勢でね!



> JINPACHIさん

皆さん泳ぐところで二の足を踏むようです。
無理は禁物ですよ。
しかし、重力から逃れられる立ち込みは自分にとって天国です♪


 
Posted by rikie at 2010年08月23日 20:11
クックチナジいいサイズですね!!!

エッジ立ちたいなぁ~
Posted by サリマイサリマイ at 2010年08月23日 22:48
> サリマイさん

SHINさんの言うように、もう昼干潮でひとケタがありません!
数少ない干潮を逃さずに楽しみましょう!
どっか行く?


 
Posted by rikie at 2010年08月23日 23:21
自分もフェザージグウォーカー使ってますが、値段を考えたらリーフで使うのをためらってしまいます^^;
Posted by Key at 2010年08月31日 12:51
> Keyさん

しかし攻めないと本領を発揮できませんからね~
ギリギリマスターを目指してお互い頑張りましょう!
懲りずにまた2つ買ってしまいました(笑)


 
Posted by rikie at 2010年08月31日 20:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。