2010年08月15日
南部ミーパラは潮高し
中潮16:28/65.1cm
晴れ時々曇り。東南の微風。
現場には誰もいません。
ホントは夜明けの上げ潮で入水したかったのですが見事に寝過ごし。
今日は下げ潮一本勝負になるので、南部ミーパラ中級コース。
インリーフのど真ん中をエッジに向かって泳ぎ、中央付近の浅瀬を渡って北側の深みでタマン狙い。
そして、スキあらばエッジでアウトリーフタマンを狙おうという計画です。

13:15入水!
この時間は、タイドグラフによると140cmくらいですね。

しばらく泳ぐと黒っぽい根がいくつか見えてきました。

見えてくる根を渡りますが、まだ潮が高く足が着きません(泣)。
そんなのを繰り返しながら、やっと岸とエッジの真ん中くらいの浅瀬に到達。
しかし、それでも腹上。キャストはできますがリトリーブが不自然に高くなります。
こんどは、2投くらいして移動の繰り返しです。
北側のエッジ手前にきました。

なんとかリトリーブできる浅瀬を見つけ何回かキャストしますが、2バイトのみ。
エッジは少々波がありますが、それより潮が高いのでチャレンジできません(泣)。
最干潮に近づいてきました。
戻りますか。
戻りながら根を見つけては風を背に遠投巻き巻きしますが、ダメです。
プラグを諦めて、仕方なくワームを装着。
積極的なアタックはありますが乗せられません。
しかし、もう17時を過ぎてしまいました。
こんどこそ戻りますか。
多少の潮に乗って、ゆっくり岸に進みます。
足が着いてキャストできる所から、岸に向けてワームを投入!
お!乗りました!
まあまあサイズのイシミーバイ。

続けてエッジ向けにフルキャストすると、かなり大きな当たり!
イシミーバイほど潜りませんがロッドがかなり曲がります!
ん!?良型マトフエか?
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
モンガラでした・・・

今日は、ラテオを投げていることを忘れていました。
ラテオは柔らかいですね(笑)。
欲が出てもう一回フルキャスト!
着水と同時になんと根掛り(泣)。
取りに行くのが面倒ですね。
仕方なくロスト。
ふぅ~~~~~~~~~。
マイルを貯めていると思って次回に期待しますか!
今日は、ほとんど泳いでいました。
キャストは結局20投もしていないのではないでしょうか。
でも、いい運動ですね。
晴れ時々曇り。東南の微風。
現場には誰もいません。
ホントは夜明けの上げ潮で入水したかったのですが見事に寝過ごし。
今日は下げ潮一本勝負になるので、南部ミーパラ中級コース。
インリーフのど真ん中をエッジに向かって泳ぎ、中央付近の浅瀬を渡って北側の深みでタマン狙い。
そして、スキあらばエッジでアウトリーフタマンを狙おうという計画です。

13:15入水!
この時間は、タイドグラフによると140cmくらいですね。

しばらく泳ぐと黒っぽい根がいくつか見えてきました。

見えてくる根を渡りますが、まだ潮が高く足が着きません(泣)。
そんなのを繰り返しながら、やっと岸とエッジの真ん中くらいの浅瀬に到達。
しかし、それでも腹上。キャストはできますがリトリーブが不自然に高くなります。
こんどは、2投くらいして移動の繰り返しです。
北側のエッジ手前にきました。

なんとかリトリーブできる浅瀬を見つけ何回かキャストしますが、2バイトのみ。
エッジは少々波がありますが、それより潮が高いのでチャレンジできません(泣)。
最干潮に近づいてきました。
戻りますか。
戻りながら根を見つけては風を背に遠投巻き巻きしますが、ダメです。
プラグを諦めて、仕方なくワームを装着。
積極的なアタックはありますが乗せられません。
しかし、もう17時を過ぎてしまいました。
こんどこそ戻りますか。
多少の潮に乗って、ゆっくり岸に進みます。
足が着いてキャストできる所から、岸に向けてワームを投入!
お!乗りました!
まあまあサイズのイシミーバイ。

続けてエッジ向けにフルキャストすると、かなり大きな当たり!
イシミーバイほど潜りませんがロッドがかなり曲がります!
ん!?良型マトフエか?
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
モンガラでした・・・

今日は、ラテオを投げていることを忘れていました。
ラテオは柔らかいですね(笑)。
欲が出てもう一回フルキャスト!
着水と同時になんと根掛り(泣)。
取りに行くのが面倒ですね。
仕方なくロスト。
ふぅ~~~~~~~~~。
マイルを貯めていると思って次回に期待しますか!
今日は、ほとんど泳いでいました。
キャストは結局20投もしていないのではないでしょうか。
でも、いい運動ですね。
Posted by rikie at 20:49│Comments(16)
│ルアー
この記事へのコメント
約4時間の遠泳リーフエッジお疲れ様でした。
マイレージもそろそろ貯まりに貯まった頃だと思います。
これから、秋の乗っ込みで大きいのがヒットしますよ、きっと。
水の中の運動なら膝にも優しいし、いい運動が出来そうですね。
是非、シマラッピ会長も連れて耐久リーフエッジ参戦したいと思います(笑)
マイレージもそろそろ貯まりに貯まった頃だと思います。
これから、秋の乗っ込みで大きいのがヒットしますよ、きっと。
水の中の運動なら膝にも優しいし、いい運動が出来そうですね。
是非、シマラッピ会長も連れて耐久リーフエッジ参戦したいと思います(笑)
Posted by JINPACHI at 2010年08月15日 21:48
>JINPACHIさん
今日は速度アップのコツを身につけました。
とはいえ、遅いですが(笑)
シマラッピ会長はそんな深刻な痛風なんですか?(爆)
今日は速度アップのコツを身につけました。
とはいえ、遅いですが(笑)
シマラッピ会長はそんな深刻な痛風なんですか?(爆)
Posted by rikie
at 2010年08月15日 22:08

長時間泳ぐの大変そうですね(汗)
どんな泳法で泳いでいるんですか??
僕もたまにロッド持って泳ぎますが、あんまり進みません・・・
どんな泳法で泳いでいるんですか??
僕もたまにロッド持って泳ぎますが、あんまり進みません・・・
Posted by ジンベー
at 2010年08月15日 22:11

> ジンベーさん
フローティングベストを着けていれば泳ぐのはそんなに大変じゃないです。
右手にロッド、左手と右足で平泳ぎする感覚です。
水をカイたら普通の平泳ぎと同じようにちゃんと伸びます。
慣れてくれば潮に乗る感覚をつかめますよ。
カレントがあると、思った方向に進むのに時間がかかりますが、あらかじめ潮の方向に目的地を定めればちゃんと到達します。
自分は下げでスタートして上げで戻る感じでやってますが、最初はエッジが閉じてから泳ぎ始めた方がいいですね。
皆さん!ちゃんとしたフローティングベスト必須ですからね!
フローティングベストを着けていれば泳ぐのはそんなに大変じゃないです。
右手にロッド、左手と右足で平泳ぎする感覚です。
水をカイたら普通の平泳ぎと同じようにちゃんと伸びます。
慣れてくれば潮に乗る感覚をつかめますよ。
カレントがあると、思った方向に進むのに時間がかかりますが、あらかじめ潮の方向に目的地を定めればちゃんと到達します。
自分は下げでスタートして上げで戻る感じでやってますが、最初はエッジが閉じてから泳ぎ始めた方がいいですね。
皆さん!ちゃんとしたフローティングベスト必須ですからね!
Posted by rikie at 2010年08月15日 22:41
4時間も泳いでるんですね(@o@)
フローティングベスト着用してたとしても、怖くてできません♪
釣具の潮抜きも大変そうですね
すごいな~
フローティングベスト着用してたとしても、怖くてできません♪
釣具の潮抜きも大変そうですね
すごいな~
Posted by すが
at 2010年08月15日 23:45

ハブ被害に心配
近くの漁港はかなり入ってるからさ。
気をつけて泳ぎましょう

近くの漁港はかなり入ってるからさ。
気をつけて泳ぎましょう

Posted by マコチン@fcjogo at 2010年08月16日 04:43
> すがさん
去年は健康診断で中性脂肪が標準値になりました!
いいダイエットです(笑)
去年は健康診断で中性脂肪が標準値になりました!
いいダイエットです(笑)
Posted by rikie at 2010年08月16日 08:31
> マコチン@fcjogoさん
潮通しの良い沖合いはクラゲは皆無です(笑)
ロッド持ってるから潜ることはできませんが、水中メガネで根周りを覗いてみたいですね♪
潮通しの良い沖合いはクラゲは皆無です(笑)
ロッド持ってるから潜ることはできませんが、水中メガネで根周りを覗いてみたいですね♪
Posted by rikie at 2010年08月16日 08:36
泳いでる姿が見てみたいです。^^
タックルも道具も持って、
ど~やって泳いでるのか、想像できません。^^;
凄い体力ですよね~毎回関心させられます。
タックルも道具も持って、
ど~やって泳いでるのか、想像できません。^^;
凄い体力ですよね~毎回関心させられます。
Posted by のぉ~りぃ~
at 2010年08月16日 10:43

> のぉ~りぃ~さん
完全水没態勢で臨むのでケータイもタバコもお菓子も持ち歩けません(笑)
リールは毎回、ルアーボックスは毎週水洗浄です。
でも歩くより体力使いませんよ♪
完全水没態勢で臨むのでケータイもタバコもお菓子も持ち歩けません(笑)
リールは毎回、ルアーボックスは毎週水洗浄です。
でも歩くより体力使いませんよ♪
Posted by rikie at 2010年08月16日 12:46
表層とほぼ変わらぬサイトでアクティブに攻める姿勢! まさに現代の狩人です。感服いたしますm(__)m でも、その(気持ち)、共感します。
岩魚釣りを思いだします。同志です。とにかく安全釣行を日々願ってます
岩魚釣りを思いだします。同志です。とにかく安全釣行を日々願ってます
Posted by 優理丸 at 2010年08月16日 14:02
> 優理丸さん
オカッパリは自分の足でジタバタするしかないですからね。
あ、すでにオカじゃないか(笑)
安全第一で行きます♪
オカッパリは自分の足でジタバタするしかないですからね。
あ、すでにオカじゃないか(笑)
安全第一で行きます♪
Posted by rikie at 2010年08月16日 15:46
今度背中におぶらせて下さいね
しかし4時間はさすがです!
完全に釣りじゃなく泳ぎにですよね!
だん~ちょっ

しかし4時間はさすがです!
完全に釣りじゃなく泳ぎにですよね!
だん~ちょっ

Posted by 赤侍 at 2010年08月18日 09:20
> 赤侍さん
潮位や日差しが変わると根や浅瀬の位置関係が自分の記憶と微妙にズレてきます。
でもその無限の組み合わせでポイントも変わるからワクワクしますね。
タマンポイントはだいたい押さえましたからあとは時の運だけです♪
潮位や日差しが変わると根や浅瀬の位置関係が自分の記憶と微妙にズレてきます。
でもその無限の組み合わせでポイントも変わるからワクワクしますね。
タマンポイントはだいたい押さえましたからあとは時の運だけです♪
Posted by rikie at 2010年08月18日 09:29
自分も最近フローティングベスト買いました!
でも泳ぐ自信はないです(T_T)
というか本当に浮くのか心配なんで、今度試してみます!
リールは錆びないですか?
でも泳ぐ自信はないです(T_T)
というか本当に浮くのか心配なんで、今度試してみます!
リールは錆びないですか?
Posted by キツイ at 2010年08月18日 17:40
> キツイさん
泳ぐ以前にフローティングベスト着用でどのように浮くのかは絶対試してみるべきです。
ポケットがたくさん付いた単なるウェアじゃありませんからね。
リールは根性で濡らさないのです!
何事もなければ右手は乾いたまま戻ってこれますよ。
エッジでジタバタしている方が水没リスクは高いと思います。
泳ぐ以前にフローティングベスト着用でどのように浮くのかは絶対試してみるべきです。
ポケットがたくさん付いた単なるウェアじゃありませんからね。
リールは根性で濡らさないのです!
何事もなければ右手は乾いたまま戻ってこれますよ。
エッジでジタバタしている方が水没リスクは高いと思います。
Posted by rikie at 2010年08月18日 18:58