てぃーだブログ › rikieつながり › ルアー › エッジのない中部リーフ

2010年06月27日

エッジのない中部リーフ

大潮13:20/5cm
今日は若干東の入る南風です。

基本はアカジン狙いですが、前回と同じではつまらないと思い、
中部なポイントを選択。

ここは以前、知公さんがイノーアカジンを爆釣したところです。

一応リーフですが、エッジがありません。
下げ潮にあわせて立てる所まで外に出て、上げ潮で戻ってくるという作戦です。

エッジのない中部リーフ



10時半に入水!

期待に胸を膨らませて、まずトップで第1投(笑)
ロッドに重みを感じるバイトが1回ありましたが不発です。

さて、底を探っていきましょう!
・・・・まだ活性低そうです。

根掛りを取るために根渡りをしていると時間の経つのが早いですな。

12時を回って当たりが出始めました。

まず複雑な根の間からイシミーバイ

エッジのない中部リーフ



続けてヤミハタ

エッジのない中部リーフ



さらにおそらく産卵前のイシミーバイ

エッジのない中部リーフ



沖目に遠投すると、

コンッ!

お、首を振ってます!

アカナーの幼魚ですな。

エッジのない中部リーフ



さらにヤミハタ

エッジのない中部リーフ



しかし肝心なイノーアカジンが来ませんな。

14時を回りました。

後方から外人のシュノーケル軍団がワイワイガヤガヤ近づいてきました。
これでは釣りになりません。

腹も減ったし、戻りますか。

キープはありませんでしたが、釣れないよりは幸せです。
今度来る時はイノーアカジンを仕留めましょう!



同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by rikie at 20:11│Comments(15)ルアー
この記事へのコメント
エッジがない地形いいですね~
やんばるはすぐにストンッ!と落ちてるとこが多いです^^;
あっ、不思議とヤミハタ全然釣れませんよ。
Posted by 蛙 at 2010年06月27日 20:56
> 蛙さん

ドン深もそれはそれでいいのですが、こういう地形は新鮮味がありますね。
今後も攻略を続ければ必ずいいことが起きそうです。
しかしイノーアカジンとヤミハタ、こいつら結託してますな(爆)
Posted by rikierikie at 2010年06月27日 21:41
今度、一緒にダイエット西海岸いきませんか?笑

カヤックで・・・
Posted by ポーキーズ at 2010年06月27日 22:12
> ポーキーズさん

洋上でお尻がシビレて、しまいには足がツリまくることになります。
っていうか、そもそもお尻が入らないと思います(爆)
エッジをひたすら歩きましょう!
  

 
Posted by rikierikie at 2010年06月27日 22:35
rikieさんの写真はいつも綺麗ですね~
そして爆釣!おいしそうなイシミーも!
最近とてもイシミーを食べてみたい衝動に駆られます♪
Posted by すがすが at 2010年06月27日 23:16
エッジのないリーフ

ポイント探しも
楽しそうですね

前ブログのお答えですが
タマン団地とまでは
行きませんが
家の近くに 打ち込みで
良く釣れるところがあります

サーファーや
ダイバー団地でも
あります
Posted by ヒラ at 2010年06月28日 04:46
沖縄本島の隅々までご苦労様です
その行動力には驚きを通り越して呆れます(爆
次回はお土産GETできるよう
Posted by マコチン@fcjogo at 2010年06月28日 05:33
> すがさん

写真は被写体が美しいからね~
イシミーバイは今が産卵期のようなのでリリースしています。
自分はコリコリ食感の刺身が一番好きですね~



> ヒラさん

タマン団地、いいですね~
しかもサーファー&ダイバー団地も兼ねているとなると、
クチナジやアカジンも居そうじゃないですか!
今度連れてってください!
Posted by rikierikie at 2010年06月28日 06:44
> マコチン@fcjogoさん

未知のポイントに行くのは楽しいですよ~
今日から高速が無料だから、ますます行動範囲が広がっちゃいます!
無料の間に、できる限りポイント調査をしないとね!
Posted by rikierikie at 2010年06月28日 06:52
さすが団長
めっちゃめちゃ行動範囲が広い
来年あたりには県内全域知り尽くしますね

コチポイントはオイルフェンス入ってます

時を待ちます
Posted by 赤侍 at 2010年06月28日 10:17
> 赤侍さん

高速無料化でヤバいことになりそうです。
ガソリン代を下げてくれればいいのにねぇ

間違いなくやんばる頻度が高くなるでしょうね(//▽//)

オイルフェンスって水面下はどこまでフェンスになってるんですか?
Posted by rikie at 2010年06月28日 10:37
リッキー先生、タマには『食べない魚』の釣りに行きましょうよ!


待っていますよ、ターポン道場で(笑)

あなたのお家のすぐ近くで、ジャンキーズのバカ3トップがお待ちしております!
Posted by 巨匠アラーキー at 2010年06月28日 20:14
> 巨匠アラーキーさん

ターポンはまだ釣ったことないので是非チャレンジしてみたいターゲットです!

誰が決めたんですか?

ターポンは食べられないって。

うちではエソが最高の食材なんですよ!

まずは食べてみなきゃ!
所定の様式で「出撃伺い」をメールで頂ければ速攻参戦いたしますが!(炎)
Posted by rikie at 2010年06月28日 23:24
いつかそこ連れて行って下さい^^

お礼に、楽しいおしゃべりご馳走します。笑
Posted by のぉ~りぃ~のぉ~りぃ~ at 2010年06月29日 13:24
> のぉ~りぃ~さん

ここは度胸いりますよ(笑)
まずはエッジのあるリーフに行きましょう!
フローティングベスト、ちゃんと浮きますか?
Posted by rikie at 2010年06月29日 15:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。