2010年06月26日
静かなやんばるリーフ
大潮12:57/4.7cm
やはり、やんばるです(笑)
10:30過ぎ現地到着。
もうすでに潮がかなり引いています!
しかも今日はビーチに子供たちがたくさんいます(汗)!
11時前に入水!
いつもは左手の広大なシャローからエントリーしますが、
潮が引いているので中央突破です。
潜りの方々と一緒にエッジに向けて散らばります。

真ん中あたりでオグロトラギス。

どんどん前進して、前回の釣行で到達したエッジの切れ目まで来ましたが、
ここの深みには生体反応なし。。。
今日は渋いのでしょうか?
しかし今日のアウトリーフは、波がまったくありません!
ヨサゲなポイントを選んで投げてみます。


浅めなエッジに向かって、まずはBC60赤金を、強い南の追い風遠投!
1投目にクンっ!と当たりが!
クチナジでした♪

今日は活性いいかも!♪
ワームに切り替え投げると、どうやらここは、ニジハタ団地だったようです!
ニジハタは、サイズが小さいですが、アカジンと同じ風味の美味しさを持つので大歓迎です!
外れ無しの5連チャン(1尾はオートリリースで撮影できず)。

団地を避けて、スリットを斜めに攻めてみると・・・
コゴッ!
来ました!鋭い走り!
相手は下に潜ろうと懸命ですが、自分もスリットを斜めに攻めているので懸命にゴリ巻きします!
いい型のクチナジでした。
ニシムラさんの記事にもあるように、黒っぽいです。

波が来ないのをいいことに長らく遊んでましたが、
気がつくと自分の後ろは結構デカイ波が砕けていました。
戻りますか。
インリーフはまだ潮が上がっていません。
前回マトフエを上げた場所などにも立ち寄りますが反応なし。

気がつくと6時間経ってます。
雨も近づいてきました。
上がりますか!
次回、もっと潮の高い時間帯にタマンを狙いに来ましょう。
チヌも狙わないと!
ニジハタ団地の発見が収穫でした。
浅いエッジの攻略も少しだけ見えてきました。
次回が楽しみです!
やはり、やんばるです(笑)
10:30過ぎ現地到着。
もうすでに潮がかなり引いています!
しかも今日はビーチに子供たちがたくさんいます(汗)!
11時前に入水!
いつもは左手の広大なシャローからエントリーしますが、
潮が引いているので中央突破です。
潜りの方々と一緒にエッジに向けて散らばります。

真ん中あたりでオグロトラギス。

どんどん前進して、前回の釣行で到達したエッジの切れ目まで来ましたが、
ここの深みには生体反応なし。。。
今日は渋いのでしょうか?
しかし今日のアウトリーフは、波がまったくありません!
ヨサゲなポイントを選んで投げてみます。


浅めなエッジに向かって、まずはBC60赤金を、強い南の追い風遠投!
1投目にクンっ!と当たりが!
クチナジでした♪

今日は活性いいかも!♪
ワームに切り替え投げると、どうやらここは、ニジハタ団地だったようです!
ニジハタは、サイズが小さいですが、アカジンと同じ風味の美味しさを持つので大歓迎です!
外れ無しの5連チャン(1尾はオートリリースで撮影できず)。

団地を避けて、スリットを斜めに攻めてみると・・・
コゴッ!
来ました!鋭い走り!
相手は下に潜ろうと懸命ですが、自分もスリットを斜めに攻めているので懸命にゴリ巻きします!
いい型のクチナジでした。
ニシムラさんの記事にもあるように、黒っぽいです。

波が来ないのをいいことに長らく遊んでましたが、
気がつくと自分の後ろは結構デカイ波が砕けていました。
戻りますか。
インリーフはまだ潮が上がっていません。
前回マトフエを上げた場所などにも立ち寄りますが反応なし。

気がつくと6時間経ってます。
雨も近づいてきました。
上がりますか!
次回、もっと潮の高い時間帯にタマンを狙いに来ましょう。
チヌも狙わないと!
ニジハタ団地の発見が収穫でした。
浅いエッジの攻略も少しだけ見えてきました。
次回が楽しみです!
Posted by rikie at 23:59│Comments(9)
│ルアー
この記事へのコメント
ヤンバルは最高でしたか
ニジハタ
旨いですよね
良いポイントを探したようで
さすがミーバイハンター(^o^)

ニジハタ


良いポイントを探したようで

さすがミーバイハンター(^o^)
Posted by ヒラ at 2010年06月27日 08:56
ニジハタは良いサイズじゃない?
天候が安定したらタマンな~い魚も釣れるでしょ


天候が安定したらタマンな~い魚も釣れるでしょ



Posted by マコチン@fcjogo at 2010年06月27日 09:17
ダイエットリーフでクチナジ釣って刺身にしてビールを飲んで最高ですね♪
痛風に気をつけてください・・・爆
痛風に気をつけてください・・・爆
Posted by ポーキーズ
at 2010年06月27日 09:48

リッキーさん!アガガ!アガガ!・・・
Posted by サンバイザー at 2010年06月27日 10:06
写真の彼方がエッジですか(汗)。
サバイバル~~(驚)。
サバイバル~~(驚)。
Posted by じゃがまる
at 2010年06月27日 10:16

爆釣ですね~、
つまみの用意が出来たら呼んでください(笑
つまみの用意が出来たら呼んでください(笑
Posted by シマラッピ at 2010年06月27日 17:07
> ヒラさん
ワームを落とすと着底前にゴゴゴっと食ってきました。
さすがニジハタ団地ですな。
タマン団地ってないのでしょうか?
> マコチン@fcjogoさん
結構いいサイズが混じってましたね♪
1度、クチナジの次元を超える鋭さでヒッタクリ&根潜りでブレイクを許してしまいました。
おそらくタマンかと。
この場所は覚えたので次回必ずリベンジします!
> ポーキーズさん
自分はお酒を飲まないのでもっぱら食い気です。
昨日のニジハタは、刺身とさつま揚げにしていただきました!
最高ですね!
> サンバイザーさん
激辛フードでは尿酸値は減りませんよ(笑)
> じゃがまるさん
遠く見えますが、案外近いですよ。
この日は泳いだのはほんの数メートルでしたから。
エッジを歩きまわるよりずっと楽です(笑)
> シマラッピさん
爆釣のカギは団地ですね。
昼下がりの団地。
一度踏み込んだら帰してくれないですよ~(爆)
ワームを落とすと着底前にゴゴゴっと食ってきました。
さすがニジハタ団地ですな。
タマン団地ってないのでしょうか?
> マコチン@fcjogoさん
結構いいサイズが混じってましたね♪
1度、クチナジの次元を超える鋭さでヒッタクリ&根潜りでブレイクを許してしまいました。
おそらくタマンかと。
この場所は覚えたので次回必ずリベンジします!
> ポーキーズさん
自分はお酒を飲まないのでもっぱら食い気です。
昨日のニジハタは、刺身とさつま揚げにしていただきました!
最高ですね!
> サンバイザーさん
激辛フードでは尿酸値は減りませんよ(笑)
> じゃがまるさん
遠く見えますが、案外近いですよ。
この日は泳いだのはほんの数メートルでしたから。
エッジを歩きまわるよりずっと楽です(笑)
> シマラッピさん
爆釣のカギは団地ですね。
昼下がりの団地。
一度踏み込んだら帰してくれないですよ~(爆)
Posted by rikie
at 2010年06月27日 18:46

赤い団地妻に黒みのかかった団地妻・・・いいなー^^
ブルーのアイシャドウが入った団地妻はどこでSHOっ!?笑
ブルーのアイシャドウが入った団地妻はどこでSHOっ!?笑
Posted by SHO at 2010年06月27日 20:09
> SHOさん
ブルーのアイシャドウ!探しに行きましょう!
隈取の化粧をしたオチョボぐちの奥さんは遠慮します!
ブルーのアイシャドウ!探しに行きましょう!
隈取の化粧をしたオチョボぐちの奥さんは遠慮します!
Posted by rikie
at 2010年06月27日 20:34
