2010年06月23日
南部ゴージャスで初イノーアカジン!
慰霊の日、干潮10:17/39cm、南風。
ホームでの朝練は相変わらず撃沈。
サビキ軍団の常連さんと現場に入ったのですが、
「最近少なくなったね~、今週でそろそろ終わりじゃないかなぁ~」
なんて言ってたわりに、自分の隣で60アップのオニヒラ3連発してるし(泣)
まあ、そんなことは措いといて、今日は有休をもらってました。
まずまずの引き潮なので、リーフエッジに行きましょう!
ポイントは、南風が最適な南部ゴージャス!
久しぶりの現場です。
9:00に到着!50m先に大きな根のある一番いいポイントまでトコトコ歩きます。

今日は波がまったくなく、まるで静止画のようなエッジです。

ちょっとトップで遊んでみましょう♪
何度かチヌペンをドッグウォークさせていると・・・
おお!はるか左前方から5段跳びしてシジャーが接近!
しばらくチヌペンの辺りを回っているようです♪
ワラワラしはじめました(笑)
かなり手前でヒット!
ロッドが重くなってからフッキングします!
ブルブル首振って飛びます飛びます!
はじめてのシジャーゲット!


キープしようとストリンガーにかけようとしましたが、
この顔つきではストリンガーにかけられません(汗)!
仕方なくリリース。
さ!いよいよ底を攻めますか!
1個だけあったピンクのR32で、向かいの根めがけて追い風遠投!
ここはおそらく下が砂。
根掛りリスクは手前だけです。
手前の根掛りを気にしながらワームを引き上げてくると・・・
「コゴッ!」
ヒット!
下に潜ろうとしていますが、MHで耐えながらゴリ巻き!
南部グレートでばらしたデカミーバイとの駆け引きに比べればイマイチですが、
いい引きです。
ん!上がってきたのは赤いお魚!
(たぶん)初めてのイノーアカジンです!
38cm/420gでした。

クチの中から、小さいベラが出てきました!
10:35。この時間が時合いだったんですね。

その後、タテフエダイを手元でオートリリース、イシミーバイ×1、ヤミハタ×2をゲット!
だんだん潮が上がってきて、エッジには立てなくなってきました。
雲もだんだん出てきて雨が降りそうです。
帰りますか。
このいい感じの流れで、週末はやんばる釣行です!
ホームでの朝練は相変わらず撃沈。
サビキ軍団の常連さんと現場に入ったのですが、
「最近少なくなったね~、今週でそろそろ終わりじゃないかなぁ~」
なんて言ってたわりに、自分の隣で60アップのオニヒラ3連発してるし(泣)
まあ、そんなことは措いといて、今日は有休をもらってました。
まずまずの引き潮なので、リーフエッジに行きましょう!
ポイントは、南風が最適な南部ゴージャス!
久しぶりの現場です。
9:00に到着!50m先に大きな根のある一番いいポイントまでトコトコ歩きます。

今日は波がまったくなく、まるで静止画のようなエッジです。

ちょっとトップで遊んでみましょう♪
何度かチヌペンをドッグウォークさせていると・・・
おお!はるか左前方から5段跳びしてシジャーが接近!
しばらくチヌペンの辺りを回っているようです♪
ワラワラしはじめました(笑)
かなり手前でヒット!
ロッドが重くなってからフッキングします!
ブルブル首振って飛びます飛びます!
はじめてのシジャーゲット!


キープしようとストリンガーにかけようとしましたが、
この顔つきではストリンガーにかけられません(汗)!
仕方なくリリース。
さ!いよいよ底を攻めますか!
1個だけあったピンクのR32で、向かいの根めがけて追い風遠投!
ここはおそらく下が砂。
根掛りリスクは手前だけです。
手前の根掛りを気にしながらワームを引き上げてくると・・・
「コゴッ!」
ヒット!
下に潜ろうとしていますが、MHで耐えながらゴリ巻き!
南部グレートでばらしたデカミーバイとの駆け引きに比べればイマイチですが、
いい引きです。
ん!上がってきたのは赤いお魚!
(たぶん)初めてのイノーアカジンです!
38cm/420gでした。

クチの中から、小さいベラが出てきました!
10:35。この時間が時合いだったんですね。

その後、タテフエダイを手元でオートリリース、イシミーバイ×1、ヤミハタ×2をゲット!
だんだん潮が上がってきて、エッジには立てなくなってきました。
雲もだんだん出てきて雨が降りそうです。
帰りますか。
このいい感じの流れで、週末はやんばる釣行です!
Posted by rikie at 17:21│Comments(31)
│ルアー
この記事へのコメント
おお、釣ってますねぇ^^
イノーアカジン、オメデトウございます
マース煮に醤油チョンチョンで旨そう♪
あ~、みんなの誘惑記事読んでると船どころじゃないですね^^;
イノーアカジン、オメデトウございます
マース煮に醤油チョンチョンで旨そう♪
あ~、みんなの誘惑記事読んでると船どころじゃないですね^^;
Posted by つねぶー at 2010年06月23日 17:31
慰霊の日に南部リーフを攻めたリッキーの勇気に乾杯

&旨い獲物GETおめです


行きたいけど暇がない・・・


&旨い獲物GETおめです



行きたいけど暇がない・・・

Posted by マコチン@fcjogo at 2010年06月23日 17:37
おめでとうございますm(_ _)m・・・
今年はタイミング合わずに立ち込みに行けてないです(汗)・・・
足の怪我には注意してくださいね・・・
今年はタイミング合わずに立ち込みに行けてないです(汗)・・・
足の怪我には注意してくださいね・・・
Posted by サンバイザー at 2010年06月23日 17:44
アカジンも釣れるなんてゴージャス!!
私もそろそろ立ちこみ行きたくなってきました(^^
私もそろそろ立ちこみ行きたくなってきました(^^
Posted by 蛙 at 2010年06月23日 18:10
> つねぶーさん
目の前の根の手前をボートが1回通りました。
うらやましい光線を出していたら相手はずっと見ていました(笑)
今日は刺身でいただきます♪
> マコチン@fcjogoさん
ホントは南部ミーパラに行くつもりだったんだけど、
交通規制があるかなと思って手前のポイントにしました。
正午にはしっかり黙とうしましたよ。
> サンバイザーさん
船に乗る=歩かない=痛風が治らない
世界の常識ですよ!(爆)
> 蛙さん
ここはインリーフがないので浮気ができません。
しかし、アカジンとヤミハタが同居しているなんて
微妙なポイントですよね~(笑)
目の前の根の手前をボートが1回通りました。
うらやましい光線を出していたら相手はずっと見ていました(笑)
今日は刺身でいただきます♪
> マコチン@fcjogoさん
ホントは南部ミーパラに行くつもりだったんだけど、
交通規制があるかなと思って手前のポイントにしました。
正午にはしっかり黙とうしましたよ。
> サンバイザーさん
船に乗る=歩かない=痛風が治らない
世界の常識ですよ!(爆)
> 蛙さん
ここはインリーフがないので浮気ができません。
しかし、アカジンとヤミハタが同居しているなんて
微妙なポイントですよね~(笑)
Posted by rikie
at 2010年06月23日 18:55

ナンパラでイノーアカジンおめゲット
慰霊な日に南部で釣りってサスガです

慰霊な日に南部で釣りってサスガです

Posted by 野原弟@fc.jogo at 2010年06月23日 19:23
> 野原弟@fc.jogoさん
ここは南部ゴージャス、ショアジグ道場です(笑)
南部ミーパラは行ったら帰ってこれないと思い回避しました・・・
ここは南部ゴージャス、ショアジグ道場です(笑)
南部ミーパラは行ったら帰ってこれないと思い回避しました・・・
Posted by rikie
at 2010年06月23日 19:29

ツイッターで見たウンパルンパカラーの赤人ですね!笑
僕もゴージャスな海に逝きたい・・・
僕もゴージャスな海に逝きたい・・・
Posted by ポーキーズ at 2010年06月23日 20:05
> ポーキーズさん
ここにマンビカ―やロウニンが現れれば、
迷わずタックル強度アップさせるんですがね。
そこまでウマくは行きませんね。
ここにマンビカ―やロウニンが現れれば、
迷わずタックル強度アップさせるんですがね。
そこまでウマくは行きませんね。
Posted by rikie
at 2010年06月23日 20:27

さすが団長!!!
美味しそうなイノーアカジンですね♪
そろそろ南部な兎の皆さんに会いにいきたいな^^
美味しそうなイノーアカジンですね♪
そろそろ南部な兎の皆さんに会いにいきたいな^^
Posted by サリマイ
at 2010年06月23日 21:42

イノーアカジンいいですね♪
毎日リーフで釣りしたいですw
こっちはハンゴーミーバイポイントがあるのですが、
これまた好条件じゃないと近寄れません^^;
もう少し夏めいてきたら、MHタックルをもってエッジで遊ぶ予定でーす。
毎日リーフで釣りしたいですw
こっちはハンゴーミーバイポイントがあるのですが、
これまた好条件じゃないと近寄れません^^;
もう少し夏めいてきたら、MHタックルをもってエッジで遊ぶ予定でーす。
Posted by u24 at 2010年06月23日 21:54
> サリマイさん
お刺身デリシャスでございました!
高級って味がしましたよ!
兎団の集いは、釣り?それとも飲み会?
え!それとも違うのぉ~?( ̄x ̄)
お刺身デリシャスでございました!
高級って味がしましたよ!
兎団の集いは、釣り?それとも飲み会?
え!それとも違うのぉ~?( ̄x ̄)
Posted by rikie
at 2010年06月23日 22:11

おいしそうなエモノばかりですね♪
何種類かは食べてみたいと思うところですが、ついオートリリースを・・・(笑
何種類かは食べてみたいと思うところですが、ついオートリリースを・・・(笑
Posted by すが
at 2010年06月23日 22:16

> u24さん
今日のポイントは波が穏やか時が多く重宝してます。
クチナジがいないのがタマニキズですが・・・
今週末はインリーフ・タマンを狙いに行きます!
> すがさん
自分は美味しく食べられるモノを釣るのが基本ミッションです!
現在キープしないのは、チッコ過ぎる個体、産卵期のイシミーバイ、
微妙なヤミハタ、ストリンガーにかけられないシジャー
ヌルヌルのヤガラってところですかね(笑)
今日のポイントは波が穏やか時が多く重宝してます。
クチナジがいないのがタマニキズですが・・・
今週末はインリーフ・タマンを狙いに行きます!
> すがさん
自分は美味しく食べられるモノを釣るのが基本ミッションです!
現在キープしないのは、チッコ過ぎる個体、産卵期のイシミーバイ、
微妙なヤミハタ、ストリンガーにかけられないシジャー
ヌルヌルのヤガラってところですかね(笑)
Posted by rikie
at 2010年06月23日 22:54

う~ん、まさしくゴージャス♪
私にとってイノーアカジンはホームランです!!!
タマンは満塁ホームラン笑
私にとってイノーアカジンはホームランです!!!
タマンは満塁ホームラン笑
Posted by SHIN at 2010年06月23日 23:47
イノーアカジンおめでとうございます(^^)
この調子だと週末タマンやっちゃいそうですね♪
この調子だと週末タマンやっちゃいそうですね♪
Posted by ワタなべ at 2010年06月24日 00:18
> SHINさん
イノーアカジンいいですね。
イシミーバイと比べると手触りからして違うし!
自分もクチナジと並ぶアウトリーフのメインターゲットになりました。
> ワタなべさん
エッジだけだとせいぜいモモまでしか濡れません。
それに比べるとインリーフの方が大仕事です。
週末のやんばるインリーフ・タマンは、フル・スイミング戦で挑みます!
イノーアカジンいいですね。
イシミーバイと比べると手触りからして違うし!
自分もクチナジと並ぶアウトリーフのメインターゲットになりました。
> ワタなべさん
エッジだけだとせいぜいモモまでしか濡れません。
それに比べるとインリーフの方が大仕事です。
週末のやんばるインリーフ・タマンは、フル・スイミング戦で挑みます!
Posted by rikie at 2010年06月24日 06:36
イノーアカジン、味ではタマンより上と思っているのは私だけでしょうか?
我家にアカジン持って帰ると子供達が踊りますよ(爆
ゴージャスのジグ道場? 僕は研究が足りないなぁ~。
我家にアカジン持って帰ると子供達が踊りますよ(爆
ゴージャスのジグ道場? 僕は研究が足りないなぁ~。
Posted by アセロラな人 at 2010年06月24日 10:45
> アセロラな人さん
イノーアカジン、ミーバイならではのコリコリ感といい、高級感溢れる風味といい、確かにタマン(まだ1回しか食してませんが)の上を行ってますね。
ドン深な南部ゴージャスのリーフエッジは、南風に強く、下が砂なのでジグ道場には最適なのですが、肝心のイーターが少ないので実際にはジグ特打練習場のレベルです。
本命はエッジ際のアカジンやタテフエダイなので、主にワームを使います。
冬はモンクブもいるはずです。
南風にウンザリして修行が必要な時は、喜んでお付き合いしますよ(笑)
イノーアカジン、ミーバイならではのコリコリ感といい、高級感溢れる風味といい、確かにタマン(まだ1回しか食してませんが)の上を行ってますね。
ドン深な南部ゴージャスのリーフエッジは、南風に強く、下が砂なのでジグ道場には最適なのですが、肝心のイーターが少ないので実際にはジグ特打練習場のレベルです。
本命はエッジ際のアカジンやタテフエダイなので、主にワームを使います。
冬はモンクブもいるはずです。
南風にウンザリして修行が必要な時は、喜んでお付き合いしますよ(笑)
Posted by rikie at 2010年06月24日 12:46
アカジンおめでとうございます

さすが リッキーさん
私も釣って見たいです
(o^_^o)


さすが リッキーさん

私も釣って見たいです
(o^_^o)
Posted by ヒラ at 2010年06月24日 12:56
> ヒラさん
遠くに見える久高島と津堅島を眺めながら是非一緒にアカジン釣りましょう!
シジャーも大歓迎してくれますよ(笑)
遠くに見える久高島と津堅島を眺めながら是非一緒にアカジン釣りましょう!
シジャーも大歓迎してくれますよ(笑)
Posted by rikie at 2010年06月24日 13:13
海の中から足引っ張られなくてよかったですね(笑
アカジンならいつも財布に入ってますよ〜(笑
アカジンならいつも財布に入ってますよ〜(笑
Posted by 次男@fc.jogo at 2010年06月24日 20:09
> 次男@fc.jogoさん
財布?オレの財布にも入ってるの?
今シーズンは毎月1尾アカジンをゲットすることを目標にします!
南部ミーパラで是非獲りたいですなぁ~!
財布?オレの財布にも入ってるの?
今シーズンは毎月1尾アカジンをゲットすることを目標にします!
南部ミーパラで是非獲りたいですなぁ~!
Posted by rikie at 2010年06月24日 21:07
さすが団長
イノーアカジン最高ですね~!!
しかし団長があの美味しいヤガラを持って帰らないなんて意外です!
シジャーは持ち帰らなくてもいいと僕も思います
コチは美味すぎますよ~~

イノーアカジン最高ですね~!!
しかし団長があの美味しいヤガラを持って帰らないなんて意外です!
シジャーは持ち帰らなくてもいいと僕も思います

コチは美味すぎますよ~~

Posted by 赤侍 at 2010年06月24日 22:00
> 赤侍さん
本当はヤガラ食べてみたいんですよ~
でもね、あのヌルヌルを手にすると何故かテンション落ちるんです。
しかもいつも釣行の最初に釣れちゃうし(笑)
おまけにクーラーボックスに入れるの苦労しそうだし(汗)
コチ食いてぇ~!(爆)
本当はヤガラ食べてみたいんですよ~
でもね、あのヌルヌルを手にすると何故かテンション落ちるんです。
しかもいつも釣行の最初に釣れちゃうし(笑)
おまけにクーラーボックスに入れるの苦労しそうだし(汗)
コチ食いてぇ~!(爆)
Posted by rikie at 2010年06月24日 22:18
コッチコチしましょう!
ワームでちゃんと狙ったら
たぶん数釣れるはず
美味いですよ~!マジで絶品です^^b
ワームでちゃんと狙ったら
たぶん数釣れるはず
美味いですよ~!マジで絶品です^^b
Posted by 赤侍 at 2010年06月24日 22:28
> 赤侍さん
コッチコチコーチ!
よろしくお願いします!
夜はほとんどいつでもOKです!
コッチコチコーチ!
よろしくお願いします!
夜はほとんどいつでもOKです!
Posted by rikie at 2010年06月25日 04:27
自分の経験上、アカジンが捌いてる段階から旨みの雰囲気抜群です!!
ミーバイ・タマンは腹開けて匂いがキツイ時が多々あります・・・。
あっ。カンパチは釣っても捌いても食べても一番です!!!!!爆
ミーバイ・タマンは腹開けて匂いがキツイ時が多々あります・・・。
あっ。カンパチは釣っても捌いても食べても一番です!!!!!爆
Posted by SHO at 2010年06月25日 19:57
> SHOさん
だよね!捌いていて感じました!
これからは、今まで以上に底を攻めてアカジンとの接点を増やします!
だよね!捌いていて感じました!
これからは、今まで以上に底を攻めてアカジンとの接点を増やします!
Posted by rikie at 2010年06月26日 06:43
アカジン良いですね~w
私の竿にも遊びに来ないかしら~(笑)
おめでとうございます
私の竿にも遊びに来ないかしら~(笑)
おめでとうございます

Posted by のぉ~りぃ~ at 2010年06月26日 11:30
> のぉ~りぃ~さん
今日はニジハタ祭りでした。これも高級な味がするので、アカジンと思っていただきます!
こんどご一緒させてくださいね!
今日はニジハタ祭りでした。これも高級な味がするので、アカジンと思っていただきます!
こんどご一緒させてくださいね!
Posted by rikie at 2010年06月26日 17:28