2010年06月13日
久しぶり!中部リーフエッジ♪
あ~久しぶりです。
最近、大潮の週末がくると雨になって釣行ができませんでした。
あわせて、お魚をゲットできた時に記事を上げようと心に決めているので、
ご無沙汰してしまいました。
今日は平敷屋13:30/-12.5cm!
しかもめったにお目にかかれない西風です!
これは東海岸のリーフエッジに行くしかありません!
南部さらにゴージャスのゴリ巻き道場はこの前行ったので、
行ったことのないポイントに行きましょう!
そこで、以前目星をつけていたリーフエッジへ♪
11時前から入水!
ここのインリーフは狭く、今日みたいな日は大部分が干上がりそうです。
インリーフでまず来たのはこいつ。

続けてイシミーバイ。

砂地の多いインリーフですね。
さて、釣り人がどんどんエッジに渡っていきます。
自分はエッジの切れ目になっている部分に浸かりながら、あえて中央突破を計ります。

エッジ辺りに到達しましたが、切れ目の部分は根が点在し、エッジ先端に出るのは至難の業です。
西風は結構なのですが、肝心の波が。。。
静かは静かなのですが、うねりがあります。

ここと狙って立ったエッジにも、周期的に強力な波が押し寄せます。
う~~~~~む
「コゴッ」は1度だけ。
乗せられませんでした。
最干潮が過ぎました。
波が派手になってきました。
戻りますか。
クルマに戻ると、クチナジ2尾をぶらさげたアングラーも帰還。
お話をうかがうと.....
なんと!
u24さんでした!
u24さん、はじめまして!
さすがu24さんのホームリーフ、この状況でクチナジゲットはサスガです!
西風西波、北風北波の時にまたリベンジさせていただきますね!
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
最近、大潮の週末がくると雨になって釣行ができませんでした。
あわせて、お魚をゲットできた時に記事を上げようと心に決めているので、
ご無沙汰してしまいました。
今日は平敷屋13:30/-12.5cm!
しかもめったにお目にかかれない西風です!
これは東海岸のリーフエッジに行くしかありません!
南部さらにゴージャスのゴリ巻き道場はこの前行ったので、
行ったことのないポイントに行きましょう!
そこで、以前目星をつけていたリーフエッジへ♪
11時前から入水!
ここのインリーフは狭く、今日みたいな日は大部分が干上がりそうです。
インリーフでまず来たのはこいつ。

続けてイシミーバイ。

砂地の多いインリーフですね。
さて、釣り人がどんどんエッジに渡っていきます。
自分はエッジの切れ目になっている部分に浸かりながら、あえて中央突破を計ります。

エッジ辺りに到達しましたが、切れ目の部分は根が点在し、エッジ先端に出るのは至難の業です。
西風は結構なのですが、肝心の波が。。。
静かは静かなのですが、うねりがあります。

ここと狙って立ったエッジにも、周期的に強力な波が押し寄せます。
う~~~~~む
「コゴッ」は1度だけ。
乗せられませんでした。
最干潮が過ぎました。
波が派手になってきました。
戻りますか。
クルマに戻ると、クチナジ2尾をぶらさげたアングラーも帰還。
お話をうかがうと.....
なんと!
u24さんでした!
u24さん、はじめまして!
さすがu24さんのホームリーフ、この状況でクチナジゲットはサスガです!
西風西波、北風北波の時にまたリベンジさせていただきますね!
今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by rikie at 18:03│Comments(16)
│ルアー
この記事へのコメント
南部以外でのリーフルアーゲームは経験無いからは分からんけど
雰囲気や対象魚なんてのが違うのかな?
オイラは釣行回数が少ないから地元で精一杯だわぁ
雰囲気や対象魚なんてのが違うのかな?
オイラは釣行回数が少ないから地元で精一杯だわぁ

Posted by マコチン@fcjogo at 2010年06月13日 18:38
んっ!?
エソを釣りに行ったんですか?爆
冗談です・・・
今度、僕も誘ってください・・・エソパラえ・・・爆
エソを釣りに行ったんですか?爆
冗談です・・・
今度、僕も誘ってください・・・エソパラえ・・・爆
Posted by ポーキーズ at 2010年06月13日 19:37
せっかくのお誘いだったのに・・涙
また中部にエソ釣りに来る時は連絡下さい♪
また中部にエソ釣りに来る時は連絡下さい♪
Posted by サリマイ
at 2010年06月13日 20:22

初米おじゃましま~す、
ナイス天候だったけど残念でしたね~
自分も試してみたいPです、何魚がいるのかな?
でもリーフエッジは危ないですね~
自分はリーフエッジで死にかけた経験があります
気を付けようっと・・・
ナイス天候だったけど残念でしたね~
自分も試してみたいPです、何魚がいるのかな?
でもリーフエッジは危ないですね~
自分はリーフエッジで死にかけた経験があります
気を付けようっと・・・
Posted by シマラッピ
at 2010年06月13日 21:50

> マコチン@fcjogoさん
まあ、やはりクチナジメインなのは変わりませんが、
足場のサンゴの様相はかなり違いますね。
今日のエッジは歩きやすかったです♪
> ポーキーズさん
エソなら、腹の白いビッグ・エソの方が好きです。
エソ100%のカマボコの美味しさを何人の方々が
知っているのでしょうか?
> サリマイさん
こんどは一緒にヤンバル遠征しましょ!
あるいは朝練乱入か。
何時に家を出ればいいんだろ?
> シマラッピさん
ここはコンディションが良ければ相当な釣果が期待できますね。
しかし、うねりのパワーはすごいものがあります。
そういうときは、波に対して半身に立って投げるといいですよ。
正面で波を受けたら、場合によってはカラダが持っていかれます。
まあ、やはりクチナジメインなのは変わりませんが、
足場のサンゴの様相はかなり違いますね。
今日のエッジは歩きやすかったです♪
> ポーキーズさん
エソなら、腹の白いビッグ・エソの方が好きです。
エソ100%のカマボコの美味しさを何人の方々が
知っているのでしょうか?
> サリマイさん
こんどは一緒にヤンバル遠征しましょ!
あるいは朝練乱入か。
何時に家を出ればいいんだろ?
> シマラッピさん
ここはコンディションが良ければ相当な釣果が期待できますね。
しかし、うねりのパワーはすごいものがあります。
そういうときは、波に対して半身に立って投げるといいですよ。
正面で波を受けたら、場合によってはカラダが持っていかれます。
Posted by rikie at 2010年06月13日 22:24
中部リーフ
なかなか良さそうですが
渋かったのでしょうか?
今日は私も
村の草刈りを終えた午後より
村の同級生と
リーフで餌釣りなんて
しちゃいました

なかなか良さそうですが

渋かったのでしょうか?
今日は私も
村の草刈りを終えた午後より
村の同級生と
リーフで餌釣りなんて
しちゃいました


Posted by ヒラ at 2010年06月13日 23:35
今日はおつかれさまでしたー。
条件は良かったんですが、活性はイマイチでしたね・・・
また遊びにいらしてください。
あ、そうそう。
ここでエソを釣るとエソの呪いにかかりますw
解く方法は・・・分かりませんっ(爆)
条件は良かったんですが、活性はイマイチでしたね・・・
また遊びにいらしてください。
あ、そうそう。
ここでエソを釣るとエソの呪いにかかりますw
解く方法は・・・分かりませんっ(爆)
Posted by u24 at 2010年06月14日 01:04
> ヒラさん
渋かったというか、エッジでまともに投げられませんでした。
南風になったら南部ゴージャス、ショアジギ道場行きましょう!
> u24さん
大丈夫!エソの呪いは自分には効かないと思います!
エソを美味しく食べられる術を知っていますので
数釣れれば持って帰るまでです!(爆)
渋かったというか、エッジでまともに投げられませんでした。
南風になったら南部ゴージャス、ショアジギ道場行きましょう!
> u24さん
大丈夫!エソの呪いは自分には効かないと思います!
エソを美味しく食べられる術を知っていますので
数釣れれば持って帰るまでです!(爆)
Posted by rikie at 2010年06月14日 05:59
ものすごく綺麗な場所ですね~
水着と水中メガネ持参で行きたい♪
水着と水中メガネ持参で行きたい♪
Posted by すが
at 2010年06月14日 20:09

rikieさん、こんばんは!
お久しぶりです。当blogにも来て頂き有難うございました。お懐かしいです(涙)
最近私のblogの過去記事を読む機会があって、頂いたコメントも読み返していたのですが、rikieさんには色々な音楽を紹介して頂いていたなあ・・・と感慨深く思っていたところに、登場して下さったので嬉しかったです。
素晴らしく綺麗な海・・・相変わらず羨ましい生活ですね。
ところで私も最近Twitterを始めたのですが、rikieさんをフォローさせて頂いていいでしょうか?
お久しぶりです。当blogにも来て頂き有難うございました。お懐かしいです(涙)
最近私のblogの過去記事を読む機会があって、頂いたコメントも読み返していたのですが、rikieさんには色々な音楽を紹介して頂いていたなあ・・・と感慨深く思っていたところに、登場して下さったので嬉しかったです。
素晴らしく綺麗な海・・・相変わらず羨ましい生活ですね。
ところで私も最近Twitterを始めたのですが、rikieさんをフォローさせて頂いていいでしょうか?
Posted by risa at 2010年06月14日 20:33
> すがさん
そんなことをしてたら時合いを逃してしまうので
心を鬼にして釣りに徹しています!
すがさんもスイミング道場にきませんか?
中性脂肪が落ちますよ(笑)
そんなことをしてたら時合いを逃してしまうので
心を鬼にして釣りに徹しています!
すがさんもスイミング道場にきませんか?
中性脂肪が落ちますよ(笑)
Posted by rikie at 2010年06月14日 20:41
> risaさん
どうもわざわざこちらまでお越しいただき恐縮ですm(_ _)m
クルマで20分も走ればキレイなリーフが広がります。
でも釣りをしているときは、音楽は無し。
風の音、波の音、魚の音を聴いているだけで精一杯です。
ツイッター、是非フォローお願いします。
自分もフォローさせてくださいね!
※新しいCDにPat Methenyの"San Lorenzo"(Travels版)を入れました!
どうもわざわざこちらまでお越しいただき恐縮ですm(_ _)m
クルマで20分も走ればキレイなリーフが広がります。
でも釣りをしているときは、音楽は無し。
風の音、波の音、魚の音を聴いているだけで精一杯です。
ツイッター、是非フォローお願いします。
自分もフォローさせてくださいね!
※新しいCDにPat Methenyの"San Lorenzo"(Travels版)を入れました!
Posted by rikie at 2010年06月14日 21:20
僕もこのポイントへ行くんですが、勝率は5割です(笑)
今度ご一緒しましょう!
今度ご一緒しましょう!
Posted by ジンベー
at 2010年06月15日 20:31

> ジンベーさん
ここは風向きと波向きに大きく左右されるポイントですね。
ちゃんと立てれば自分も行けそうです!
何やらインリーフではたまんないお魚もいるようなので楽しみですね!
ここは風向きと波向きに大きく左右されるポイントですね。
ちゃんと立てれば自分も行けそうです!
何やらインリーフではたまんないお魚もいるようなので楽しみですね!
Posted by rikie at 2010年06月15日 20:57
どんどん開拓してますね~(^^)
僕もrikieさんの行動力?遊泳力?を見習って頑張ります(^^)
ムチャをしない程度にですが(>_<)
僕もrikieさんの行動力?遊泳力?を見習って頑張ります(^^)
ムチャをしない程度にですが(>_<)
Posted by ワタなべ at 2010年06月16日 01:48
> ワタなべさん
ムチャ?全然してませんよ~(笑)
エッジは予見できぬ波で気が抜けませんからね~。
本島すべてのエッジに立ってみたいですが、何十年かかるんでしょうね。
ムチャ?全然してませんよ~(笑)
エッジは予見できぬ波で気が抜けませんからね~。
本島すべてのエッジに立ってみたいですが、何十年かかるんでしょうね。
Posted by rikie at 2010年06月16日 05:49