2010年04月29日
西部リーフ連戦2日目
2日目、まずは4時に起床!
この年になると目覚まし無しでイケます(汗)。
せっかく来ているんだから、めったに来れない所で朝練をしないとですな!
抜き足で部屋を抜け出してクルマを飛ばして港湾へ♪
誰もいません。
風つよっ!
追い風で投げられる場所を見つけて、港湾入口に向けてまずはエギをキャスト(笑)。
異常ありません・・・
そして、オモムロに装着したのが、ソアレ・メタルショットTG(14g)。
これを試してみたかったのです。
しかし、ナブラは起きませんなぁ~
ミジュンも入っていないようです。
でも、エギと同じく港湾入口に向けてキャスト!
おお~!よく飛びますな!
底あたりまで沈めて、シャクリます!
するとフォール中に・・・
コグッ!
お!何か来ました!
げ!エギを投げるためにドラグを緩めにしてました(汗)!
ドラグを締めて落ち着いて巻きます!
ん!頭を振っています!
ガーラですかね♪
タモは必要ありません。
簡単に抜き上げられました。
おお!はじめてのカスミアジ!
ブルーがキレイです!

サイズは、ポーキーズ基準でいう所の中学1年生!
尾叉長31cm/550gでした!
2日目早々から幸先よいゲットです!
引き続きメタルショットで攻めます!
続けてきたのは・・・
あなたですか。
小さすぎるので、カマボコは勘弁してやりますか。

でも、これを抜くとき、ガーラらしき魚影が追ってくるのを確認!
燃えてきます!
が、しばらくやってましたがダメですな。
7時を回ってしまったので、戻りますか!
腹減ってきた!
さて、チェックアウト後の昼の部です!
昨日と同じような強風ですが、今日は陽が出ています!
最干潮13時34分/-1.1cm!
入水ポイントは、港湾に近いインリーフから行きますか。
12時入水!
遠くに、フライをキャストしているアングラーがいます。

しかし浅い!
行きがけのインリーフには、お魚はヒットしませんでした(泣)
エッジに到着。
追い風で投げられるポジションを探します。
いい感じ~~~!

ワームで底を取り、チョンチョンやってると先ず来たのは
・・・・こんな所にもあなたが・・・・

その後、今日も大盤振る舞いの根掛りブレイクで、大事な最干潮が過ぎていきます・・・
そもそも、西部リーフエッジは、以前行った所もそうだったのですが浅いですな。
南部ゴージャスで慣れ親しんでいると、ちょっと感覚が鈍るんでしょうか?
14時30分、エッジを諦めてインリーフを後進。
一番岸に近いところで、BC60にイシミーバイ。
おなかがプックリ膨らんでます!
沢山生んで、このリーフをミーパラにしてくれ!

と、感慨深くリリース!
結局2日目のリーフは手ぶらでしたが、まあ、満足です。
朝のカスミアジがココロの支えですから!(笑)
そして、今日の帰り道で、決めました!
5/1は、昨年11月にタマンを上げたやんばるインリーフで癒されてきます!
潮によっては、そこからエッジに上陸しちゃいましょう!
GWリーフ連戦は、はじまったばかりです!
この年になると目覚まし無しでイケます(汗)。
せっかく来ているんだから、めったに来れない所で朝練をしないとですな!
抜き足で部屋を抜け出してクルマを飛ばして港湾へ♪
誰もいません。
風つよっ!
追い風で投げられる場所を見つけて、港湾入口に向けてまずはエギをキャスト(笑)。
異常ありません・・・
そして、オモムロに装着したのが、ソアレ・メタルショットTG(14g)。
これを試してみたかったのです。
しかし、ナブラは起きませんなぁ~
ミジュンも入っていないようです。
でも、エギと同じく港湾入口に向けてキャスト!
おお~!よく飛びますな!
底あたりまで沈めて、シャクリます!
するとフォール中に・・・
コグッ!
お!何か来ました!
げ!エギを投げるためにドラグを緩めにしてました(汗)!
ドラグを締めて落ち着いて巻きます!
ん!頭を振っています!
ガーラですかね♪
タモは必要ありません。
簡単に抜き上げられました。
おお!はじめてのカスミアジ!
ブルーがキレイです!

サイズは、ポーキーズ基準でいう所の中学1年生!
尾叉長31cm/550gでした!
2日目早々から幸先よいゲットです!
引き続きメタルショットで攻めます!
続けてきたのは・・・
あなたですか。
小さすぎるので、カマボコは勘弁してやりますか。

でも、これを抜くとき、ガーラらしき魚影が追ってくるのを確認!
燃えてきます!
が、しばらくやってましたがダメですな。
7時を回ってしまったので、戻りますか!
腹減ってきた!
さて、チェックアウト後の昼の部です!
昨日と同じような強風ですが、今日は陽が出ています!
最干潮13時34分/-1.1cm!
入水ポイントは、港湾に近いインリーフから行きますか。
12時入水!
遠くに、フライをキャストしているアングラーがいます。

しかし浅い!
行きがけのインリーフには、お魚はヒットしませんでした(泣)
エッジに到着。
追い風で投げられるポジションを探します。
いい感じ~~~!

ワームで底を取り、チョンチョンやってると先ず来たのは
・・・・こんな所にもあなたが・・・・

その後、今日も大盤振る舞いの根掛りブレイクで、大事な最干潮が過ぎていきます・・・
そもそも、西部リーフエッジは、以前行った所もそうだったのですが浅いですな。
南部ゴージャスで慣れ親しんでいると、ちょっと感覚が鈍るんでしょうか?
14時30分、エッジを諦めてインリーフを後進。
一番岸に近いところで、BC60にイシミーバイ。
おなかがプックリ膨らんでます!
沢山生んで、このリーフをミーパラにしてくれ!

と、感慨深くリリース!
結局2日目のリーフは手ぶらでしたが、まあ、満足です。
朝のカスミアジがココロの支えですから!(笑)
そして、今日の帰り道で、決めました!
5/1は、昨年11月にタマンを上げたやんばるインリーフで癒されてきます!
潮によっては、そこからエッジに上陸しちゃいましょう!
GWリーフ連戦は、はじまったばかりです!
Posted by rikie at 20:28│Comments(12)
│ルアー
この記事へのコメント
今度は兎団で皮に
イキましょ

イキましょ

Posted by 野原弟@fc.jogo at 2010年04月29日 20:56
団長へ
カスミアジ うまそ〜
刺身最高だと 聞いてますが
釣った事 ナッシング
C崎は団長も一緒に
兎団で行きましょう
カスミアジ うまそ〜

刺身最高だと 聞いてますが
釣った事 ナッシング

C崎は団長も一緒に
兎団で行きましょう

Posted by ヒラ at 2010年04月29日 22:25
カスミいいですね~(^^)
僕は目覚まし掛けても起きれない時もあります(>_<)
次はタマンのアップがバーンと載るのを楽しみにしてますよ(^^)
僕は目覚まし掛けても起きれない時もあります(>_<)
次はタマンのアップがバーンと載るのを楽しみにしてますよ(^^)
Posted by ワタなべ at 2010年04月29日 23:46
根掛かり連発はキツいねぇ
発達した珊瑚(死骸)が多いからかな?
めげずにタマ~ン



発達した珊瑚(死骸)が多いからかな?
めげずにタマ~ン



Posted by マコチン@fcjogo at 2010年04月30日 05:31
> 野原弟@fc.jogoさん
ノーパン・アングラーは河では泳ぎませんよ~(笑)
GW中、あそこで海チヌ狙っていいですか?
> ヒラさん
カスミアジは塩コショウでオーブン焼きしました。
あそこ、GW中に行きますか?
> ワタなべさん
昨日はインリーフよりも、アウトの方が海水温が温かかったです。
ハイシーズンは、もうちょっとってところですかねぇ~
> マコチン@fcjogoさん
別に針がかかっているわけではないんですよね~
メバルで一部使われている「棒シンカー」作ってみようかなぁ~
棒の先が着底すればたぶん分かるから、そうなれば根掛りしないかも!
ノーパン・アングラーは河では泳ぎませんよ~(笑)
GW中、あそこで海チヌ狙っていいですか?
> ヒラさん
カスミアジは塩コショウでオーブン焼きしました。
あそこ、GW中に行きますか?
> ワタなべさん
昨日はインリーフよりも、アウトの方が海水温が温かかったです。
ハイシーズンは、もうちょっとってところですかねぇ~
> マコチン@fcjogoさん
別に針がかかっているわけではないんですよね~
メバルで一部使われている「棒シンカー」作ってみようかなぁ~
棒の先が着底すればたぶん分かるから、そうなれば根掛りしないかも!
Posted by rikie
at 2010年04月30日 06:51

大盤振る舞いのブレイクって(笑)
中部のリーフポイント調査そろそろ上申しまーす。
中部のリーフポイント調査そろそろ上申しまーす。
Posted by 知公 at 2010年04月30日 07:03
rikie道場もジグジグできるんですね!
実は・・・
僕の家から近くてソコらへんの河で遊んでいます・・・笑
今度、御一緒させてくださいね♪
実は・・・
僕の家から近くてソコらへんの河で遊んでいます・・・笑
今度、御一緒させてくださいね♪
Posted by ポーキーズ at 2010年04月30日 07:53
> 知公さん
中部のリーフポイント調査やりますか!
GW中はどんなスケジュール?
中部のリーフポイント調査やりますか!
GW中はどんなスケジュール?
Posted by rikie at 2010年04月30日 09:25
> ポーキーズさん
ジグジグは自分の方が習いたいです!
ホーム周辺の攻略は赤兎も関心を寄せているので是非ご一緒に!
水深10mはライトなジグには絶好ですが肝心のお魚がね~(汗)
ジグジグは自分の方が習いたいです!
ホーム周辺の攻略は赤兎も関心を寄せているので是非ご一緒に!
水深10mはライトなジグには絶好ですが肝心のお魚がね~(汗)
Posted by rikie at 2010年04月30日 09:31
カスミ綺麗ですねぇ♪
しかもナイスサイズっ(^^*)
あたしも最近メタルショットTGの14㌘買いましたよ!!
しかもガーラ狙ってみよと思ってたので、先にいい結果が見られて
安心しました!!
あたしも中部で調査してみますね(^^)v
しかもナイスサイズっ(^^*)
あたしも最近メタルショットTGの14㌘買いましたよ!!
しかもガーラ狙ってみよと思ってたので、先にいい結果が見られて
安心しました!!
あたしも中部で調査してみますね(^^)v
Posted by ねこニャン at 2010年04月30日 20:37
こんばんは!お久ぶりです。
ジグ教えてください!リーフ釣り教えてください!
最近 何をしたら釣れるのかさっぱり分からなくなってきました^^;
ジグ教えてください!リーフ釣り教えてください!
最近 何をしたら釣れるのかさっぱり分からなくなってきました^^;
Posted by ジムニー at 2010年04月30日 22:57
> ねこニャンさん
今回はクチにフッキングできたので、とても満足です!
次はサイズアップを狙います!
> ジムニーさん
まずはターゲットを絞って釣れるまで投げるしかないのでは?
魚の誘惑、ルアーの誘惑、タックルの誘惑、ポイントの誘惑、
いろいろな誘惑がありますが、それにすべて付き合っていると
中途半端になると思います。
今回はクチにフッキングできたので、とても満足です!
次はサイズアップを狙います!
> ジムニーさん
まずはターゲットを絞って釣れるまで投げるしかないのでは?
魚の誘惑、ルアーの誘惑、タックルの誘惑、ポイントの誘惑、
いろいろな誘惑がありますが、それにすべて付き合っていると
中途半端になると思います。
Posted by rikie at 2010年04月30日 23:15