2009年11月14日
初めてのリーフポイント
今日は北風の北波。
だったら、またまた南部リーフエッジですな!
昼の干潮9:56/70.5cm。
まだ行ったことのないリーフエッジに行ってみますか!
ここはあっさりリーフエッジに行けて、しかもインリーフも楽しめる!

いやいや、まずはエッジに行きましょうね!

波の無いところに入水。
・・・・ちょっと潮が高いですかねぇ~
・・・・エッジに到達できません(泣)
色の様子を見ながら適当なところにBC90を投げてると・・・
ガツッとアタック!
ミーバイのお出迎えですか!
ありゃ!黒い!ヤミハタですか・・・
と思ったら!なんと!
写真ではいろいろ見ていた、あのオシャレなブルーの水玉!
アオノメハタです!←今日はすでにこれで満足(^^)

その後、リーフエッジらしく、イソゴンベ連発。

忘れかけていたあの方もお出まし!

でも、エッジに立てないので深みにアクセスできません。
しょうがない!後ろのリーフエッジで遊びますか!
ちょっと投げてみると元気よくイシミーバイが出てきます。

これはいけそうですね!
風のスタートラインまで戻って、根をめがけて投げると型の良いイシミーバイ連発。

さ、根巡りに出かけますか!
追い風なので、水しぶきもかからず快適に進めます。
やっぱりここもイシミーバイのオンパレード!




途中、こんなチッコイのも(笑)!

良型のオグロトラギスも!

向いのエッジに近付いてきました!
実は北風がものすごいのです。
寒くはないのですが、底を感じることができなくなってきました。
戻りますか。
さて、風に向かって根を渡るわけですが、
しぶきがかかって、しかも上げ潮3時間が経過しているので
根に足が届きません(苦笑)!
かろうじて届く根でひと休みしながらゆっくり帰還。
いい天気に恵まれました。
夕方は浦添の港湾でエギ、ワーム、ジグ、ミノーの特打ち練習(大泣)。
イカと出会えませんなぁ・・・・・
だったら、またまた南部リーフエッジですな!
昼の干潮9:56/70.5cm。
まだ行ったことのないリーフエッジに行ってみますか!
ここはあっさりリーフエッジに行けて、しかもインリーフも楽しめる!

いやいや、まずはエッジに行きましょうね!

波の無いところに入水。
・・・・ちょっと潮が高いですかねぇ~
・・・・エッジに到達できません(泣)
色の様子を見ながら適当なところにBC90を投げてると・・・
ガツッとアタック!
ミーバイのお出迎えですか!
ありゃ!黒い!ヤミハタですか・・・
と思ったら!なんと!
写真ではいろいろ見ていた、あのオシャレなブルーの水玉!
アオノメハタです!←今日はすでにこれで満足(^^)

その後、リーフエッジらしく、イソゴンベ連発。


忘れかけていたあの方もお出まし!

でも、エッジに立てないので深みにアクセスできません。
しょうがない!後ろのリーフエッジで遊びますか!
ちょっと投げてみると元気よくイシミーバイが出てきます。


これはいけそうですね!
風のスタートラインまで戻って、根をめがけて投げると型の良いイシミーバイ連発。


さ、根巡りに出かけますか!
追い風なので、水しぶきもかからず快適に進めます。
やっぱりここもイシミーバイのオンパレード!














途中、こんなチッコイのも(笑)!

良型のオグロトラギスも!

向いのエッジに近付いてきました!
実は北風がものすごいのです。
寒くはないのですが、底を感じることができなくなってきました。
戻りますか。
さて、風に向かって根を渡るわけですが、
しぶきがかかって、しかも上げ潮3時間が経過しているので
根に足が届きません(苦笑)!
かろうじて届く根でひと休みしながらゆっくり帰還。
いい天気に恵まれました。
夕方は浦添の港湾でエギ、ワーム、ジグ、ミノーの特打ち練習(大泣)。
イカと出会えませんなぁ・・・・・
Posted by rikie at 23:06│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
失礼ですけど、
場所を正確に教えてもらえませんか?
無理ですよね~ww
場所を正確に教えてもらえませんか?
無理ですよね~ww
Posted by syunsuke at 2009年11月15日 08:44
> syunsukeさん
コメントありがとうございます。
リーフフィッシングはじめて半年ですが、自分は空から探してますよ~(*^-^)b
今後ともよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
リーフフィッシングはじめて半年ですが、自分は空から探してますよ~(*^-^)b
今後ともよろしくお願いします。
Posted by rikie at 2009年11月15日 14:43