てぃーだブログ › rikieつながり › ルアー › 東風が・・・

2009年10月24日

東風が・・・

台風20号が何を思ったかUターンしてきました。
それでもギリギリ大丈夫そうだったので、
今朝の最干潮は、4:24で36.9cm

真っ暗な中で待機♪

雨は降っていません。
海も荒れてはいません。
風だけですね。

クルマの中でラインを編んでいると明るくなったのでスタート!

海水温は、まだ大丈夫ですね。

広いリーフまでまっすぐ進んで行きますが、風がひどい!
案外小波もすごい(泣)!

東風が・・・



上げ潮なので、2枚目のリーフに行くにはちょっと心配。

適当なところを探りましょう!

1枚目のリーフから投げていると型の良いイシミーバイ。

東風が・・・



深い藻場を狙ってエギを投げてみますが、そもそも自分が腹まで水に浸かっていたら激しいジャークができません(泣)。

再びワームにもどし、右側に向かってゆっくり歩きながらキャスト。

今日はエギング・ロッドなので、当たりをあまり感じない分、大物が釣れるかなぁと思ったのですが、小物も来ます。。。

東風が・・・



右に行く途中、起伏のあるリーフ場の足元で大きなイシミーバイ!
シャッターを切る寸前でバレちゃいました。

右ポイントから戻る途中、同じ場所で、おそらく同じイシミーバイ!
大きいのでグリップで持とうとしたら勝手に針をはずして逃げていきました。
リーダーが見え始めたところで食うんだから近いですよね~。

東風が・・・



東風が・・・



いくつか小さいのを釣って、状況は良くならないだろうということで納竿。

東風が・・・



キープは汁用のミーバイ1尾。

上出来なのではないでしょうか!
帰りがけはもう雨が止みません。

明日は、もっとひどくなるんでしょうか・・・



同じカテゴリー(ルアー)の記事

Posted by rikie at 11:25│Comments(9)ルアー
この記事へのコメント
悪天候の中 お疲れ様でした

「釣り好き」改め「爬龍と釣り好き」です


今日 海に行こと思い 外に出た瞬間 大雨&風が...


で 先週から漬け込んでた豚バラ肉を燻製する事にしました

今度は 釣った魚を燻製してみよ~かと企み中です


悪天候なので 運転には十分気をつけて下さいまっせ
Posted by 爬龍と釣り好き at 2009年10月24日 13:30
この天気で釣果をあげるなんて凄いですね♪
Posted by ジンベージンベー at 2009年10月24日 14:04
> 爬龍と釣り好きさん

お、まずはティーダの仲間入りですね(笑)!
ブログアップまでもう一歩ですね!
燻製、ウマそうですね~♪

> ジンベーさん

コメントありがとうございます!
今日は、悪いなりに天気に恵まれました!
早起きはしてみるもんですね!
でもホントはイカが釣れるはずだったんですが・・・(苦笑)。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by rikierikie at 2009年10月24日 14:46
こんにちわ☆
はじめましてですね
琉たん1号です♪よろしくお願いします。
今日も釣り行ってきたんですかぁ?
男気溢れる感じが凄いです!!
Posted by 琉たん1号 at 2009年10月24日 15:31
> 琉たん1号さん

コメントありがとうございます!
男気っていうか、常習性溢れる病気ですな(笑)!
たぶん明日もとりあえず現場で待機するんだと思います(爆)!
Posted by rikierikie at 2009年10月24日 18:51
気合ですね!
僕もやんばるへタマン狙いに行くという知人が居たのですが、
絶対雨だろと思って断りました。
やっぱ行っときゃ良かったかな…。
まさか今日は行ってませんよね?(笑)
Posted by 竹 at 2009年10月25日 12:55
> 竹さん

さすがにこの爆風では無理ですね~(((゜д゜;)))

全エネルギーを今度の週末の大潮に集中させて、日曜やんばるに行ってきます(炎)!

とはいえイカは平日の夜にシャクリますが(笑)。
Posted by rikie at 2009年10月25日 13:18
こんばんは!

イカは夜釣りでもなんですか?
Posted by 爬龍と釣り好き at 2009年10月26日 22:33
> 爬龍と釣り好きさん

自分はマズメ~夜~マズメの時間帯が大好きですねぇ!
なので、糸フケさせない「テンション派」です。
竿先で感じて、シャクッて乗せるのが至福の瞬間です。
あ~シャクリたい!
Posted by rikie at 2009年10月27日 00:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。