南部は渋かった・・・

rikie

2010年10月03日 14:58

若潮8:46/52cm
北東の風ほぼ静寂
北東の波う~む

今日もアセロラさん、じゃがまるさんとの釣行です。
プラス、じゃがまるさんのお友達(先日のYFTでガーラ部門1位のKさん)もご一緒です。

午前5時30分、例のコンビニで待ち合わせ。
3回目ともなると皆さん速攻入水態勢が出来上がっていますな。

午前6時スタートフィッシング!





入って正面のエッジの切れ目直結のインリーフで投げますが反応なし。
しばらくしてエッジ方面へ・・・・


・・・・波が


・・・・波が


・・・・う~む

さすが南部スペシャル。
そう簡単に投げさせてくれません。

しかし、じっと波を凝視して、影響のない場所に立ちます。





いろいろ試しますが反応なし。
OCEA炎月投式のタイラバージグをはじめて投入するも、10投くらいで根掛りロスト(泣)

疲れますなぁ。

じゃがまるさんはさっきからちょこまか動いてます。





戻って聞くと「小物爆釣!」っていうし。

そんな釣果はこちらから。





コーラルスターをずっと振りぬいていたアセロラさんも戻り
一旦中締めです。

年齢が年齢なので、小休止を入れないとね(笑)

で第二部は入って右手のインリーフ。

やばい!
このままじゃ撃沈になってしまう!

ということで、禁断?のスイム。
南部ミーパラ上級コースの上等なシャローで、ようやくイシミーバイ連発。

  
よかった~~~

昼近くなったので、あがりますか。





アセロラさん、じゃがまるさん、Kさん

本日はお疲れさまでした。

こんどは同じくエッジとインリーフが同時に味わえる別のポイントに行きましょう!
先日の小タマンが釣れたところです。

関連記事