南部スペシャルで初ナガジューミーバイ!
大潮12:56/43.5cm
晴れ。北西の風
秋分の日から、沖縄に北風が吹き始めました。
これから1年を通して最も過ごしやすい時期になります。
で、今日は波が静寂!
北西の風で波が静寂なら行くところはひとつ!
年間を通していつも大波が打ち寄せている南部スペシャルに行くしかありません!
昨年に行ったっきり、行きたくてもいけないポイント。
で、今日は
アセロラさんとの釣行です。
コンビニでの待ち合わせは10時半なのに、二人とも10時に到着する気合いの入れよう(笑)
現場でユンタクしながら支度をして、いざ出陣!
調子の悪かったデジカメは、いよいよ液晶がバカになったようで、持参せずm(_ _)m
案の定、波は無し。
シャローフラットな特殊インリーフからそのままエッジに立てるなんて幸せです!
いつもは大波ですからね~
シンペン3割、ワーム6割、スプーン1割って感じでキャストします。
結局シンペンにはお魚は来ませんでしたな。
ワームにまず来たのは塩焼きサイズのカスミアジ!
青がキレイですな!
そしてイシミーバイがトータルで5尾ほど。
あとはニジハタを1尾。
途中、アセロラさんのコーラススターがひん曲がって追い合わせしてます!
近づくと、クチナジでした。
いいなぁ~
そしてお初のナガジューミーバイをゲット!
これはうれしいです!
帰りがけにアセロラさんに撮影してもらいました。
底を積極的に攻めていたので、どんどんロストします。
手持ちのフック・セットをすべて無くして気持ち的には終了ですな。
18gのスプーンは、遠投巻き巻きでシジャーにラインごと奪われました(泣)
結局、最干潮前後2時間をどっぷりリーフエッジで過ごしました。
楽しかった!
アセロラさん
タマンは獲れなかったけど、また懲りずに狙いに行きましょう!
関連記事