昼はイノーアカジン・夜は太刀魚!

rikie

2011年10月23日 23:11

中潮 9:51/58.2cm
晴れ、北東の風4mくらい

南部に、前から気になっていたド・シャローがあります。
今日はそこにシガヤーがいるかも知れないと考え、行ってみました。

薄明かりに到着。
近くの船泊まりでルアーを投げるも異常なし。

陽が昇ったので入水します。

・・・

・・・

・・・

u24さんから習ったシガヤーの「巣」が見当たりません(泣)
しばらくビュンビュンしてみますがシガヤーは追ってきません・・・

諦めますか。。。

場所を変え岬の反対側のリーフで潮が上がるまで特打ちでもしますか。

ここはいやらしい2段リーフなので、根掛かり要注意のポイント。
慎重にシンペン、スプーン、トップを試しますが、最初の場所ではミニヤマトビー。

場所を移動して赤い藻がつくリーフエッジで投げていると、スプーンにイノーアカジン!

しばらく投げましたが、釣れそうな雰囲気がないので撤収です。









昼寝をしながらいくつかのポイントをラン&ガンするも空振りです。

昼寝のしすぎで目が冴えているので、夜は太刀魚調査へ。

入っていました!





小さいですが、入って来たという事実が重要なのです。
いくつか「スッ」「ココッ」の基本的な当たりも確認できました。

これで、今シーズンも安心ですね!

楽しみになりました!


関連記事