南部ミーパラでクールダウン♪
大潮 13:31/-3.3cm
晴れ、東風5m
昨日の電池切れはよろしくないと思い、今日はスイム優先の釣行です。
今日はマイナス干潮の大潮。
現場はすでに思いっきり潮が引いています。
10:50 スタートフィッシング♪
今日は南部ミーパラ北側の中級コースをまっすぐ西にスイム。
水の音しか聴こえない至高の世界。
インリーフ中ほどの瀬に到達。
南部ミーパラ上級コースを望む。
深みにBC90を投入しますが反応がありません。
本日のエッジは、案の定微妙な波が打ち寄せています。
船道側の瀬に渡り、深みにBC90を泳がせますがここでも反応なし。
実は、今日は釣る気があまりないので、ずっとBC90赤金を付けたままです。
船道の北側で、和船に助けを求めている複数の人たちがいます。
何かを探しているようですが、人命にかかわるものではなさそうなのでキャストを継続。
水の音のほかには、断続的に頭上を通るジェット機の音しか聴こえません。
最干潮になったので戻ります。
多くの瀬や根が露出しています。
潮が高い時にどのコースを通るべきなのか参考になりますね。
ゆっくり岸に戻ってクールダウン完了。
車の中が一番暑いのでした(笑)。
関連記事