南部ミーパラでクチナジ!
長潮8:49/52.5cm
晴れ、南南東の風
朝イチで行ってきました。
今日の天気は最高!
リーフがとてもきれいです。
前回は南部ミーパラ上級コースのみを楽しんだので、今日は中級コースを投げ倒します。
中級コースは南部ミーパラの中で最もスイム量が求められるポイントです。
インリーフの中央に広大なシャローがあり、そこからエッジに至る深場がタマンポイント。
南(初級コース)向きの潮の流れを感じながら中央のシャローへ。
潮位も最高、すばらしい!
そんな中央のシャロー、BC60赤金でクチナジ!
続けてイシミーバイ。
エッジに面した深場です。
そろそろラパラリップレスの出番ですかね。
さっそくクチナジ。
エッジには自分の背以上の波が打ち付けています。
船道を攻めますか。
ん!下に潜られない当たり!
あいやぁ~!
リーダーが尖ったクチに絡みついてしまっています。
慎重にはずしてリーダをカット。
さ、そろそろ潮も上がってきました。
戻りますか。
戻りながら小さいが腹パンパンのイシミーバイ。
最初に到達した中央のシャローに戻ります。
キレイですなぁ。
タマンはお留守でしたが、釣果とは違う次元で満足感を得られました。
よく泳いだね。
毎週泳げば健康に良いよなぁ~
関連記事