南部は渋かった・・・
中潮11:24/48.8cm
晴れ。南東の風。
今日は昨日と同じく、まずは南部ミーパラです。
今日は中央左のシャローから中央の深みを渡って正面の浅瀬にたどり着き、
状況がよければ北側のタマンポイントに進む計画です。
まず、歩いて左のシャローに進みます。
昨日ほど流れは激しくありませんね。
計画通り行けそうですが、北側のタマンポイントは無理そうです。
遠く浅瀬に白波が立っています。
シャローはマトフエを期待しましたがお留守。
Apoon 7gにはイシミーバイも食ってきません。
さて、さっそく泳ぎますか。
浅瀬の先端に行って、白波が立っている大きな根に向けてスイム開始!
流れに乗って難なく根に到達!
根を渡りながらワンダー80、BC90、trip85、ポップンクイーンを投げますが反応なしです(泣)
かろうじてスプーンにイシミーバイ。
さっさと移動しましょう!
しかし、初級コースの浅瀬には、発砲スチロールな餌釣り師が2名、潜りが2名がうごめいてます。
どうしよう・・・
どうせ北側が無理なら、いっそのこと上がりますか。
中央のシャローに難なく到達。
さ、タマンポイントに行きましょう!
早めのあんパンを食って、昨日タマンを上げたインリーフに到着。
う~ん、引いてます。
昨日はあふれ出ていたエッジの大波が今日はありません。
でもエッジでは投げられませんな。
昨日居た4名の潜りが今日もいます。
彼らの間に入水し、ここでもいろいろ試しますがイシミーバイだけ。
心なしか、今日は昨日より濁ってますね。
最後にお腹のプックリ膨らんだイシミーバイ。
根に足が着かなくなってきました。
上がりますか。
ココロはもう23日に行ってます(笑)
関連記事