南部インリーフタマン

rikie

2010年09月19日 18:45

中潮10:43/54cm
晴れ、南東の強風

今日は久しぶりの南部ミーパラ。
タマンを釣る日です。

9時前に現場到着。
誰もいません。潮はかなり引いています。

今日は時間がもったいないので、初級コースの浅瀬から入りそのまま北側でタマンを出会う計画。

しかし・・・

なんということでしょう!
めったに流れないこのインリーフが激流になっています!

おそらく台風の南波の影響ですね。
ちょっと浸かっても猛烈な圧力を感じます。

こりゃ無理できませんな。

幸い潮が引いていて、正面の浅瀬は歩いて行けました。
ここに上陸してしばらく投げますがイシミーバイが2尾くらい。

実は、デジカメで撮影しようとしたら電源が入らないことにようやく気付く始末。
今日は海に浸かっている写真がありません。

ならば、ここはさっさと諦めましょう。

場所移動。

閉じたインリーフに移動です。
到着した時間はちょうど最干潮あたり。

波が爆発しているエッジに迂回して、海側から入水します。

いい感じでエッジの波がインリーフに流れ込んでいます。
外の海水は温度が低いですね。

ここもイシミーバイ連発。

そして・・・・

ima trip85の着水後糸フケと取るとすぐに強い当たり!
トップで反転!

この引きはタマンです!
ただ、サイズが小さそう。

あ、目と側面にフックが刺さっています。
キープですな。

その後、新しくおろした18gのスプーンに大型のイシミーバイ。

そして・・・・

スプーンに再び鋭い当たり!
さっきと同じくらいのタマンです!

これも目の間の脳天にシングルフックがキレイに刺さっています。
キープしますか。

14時くらいまで遊んで上陸。

いや~気持ちよかった!





関連記事