やんばるリーフエッジでクチナジ!
中潮11:35/37.4cm
ほど良い東風。
南部ミーパラは東風に強いポイントですが、今日はリーフエッジに立ちたいと思い、
風裏の西海岸、やんばるのNEWポイントを選択!
6:30家を出て朝マック。
一路高速でやんばるへ向かいます。
8時前、まだ潮が高いので名護西海岸でルアーを投げます。
沿岸には小さいスクの大群が張り付いています。
8時過ぎ、足元からはじまり北側に大規模ナブラ発生!
その時つけていたBC60で応戦しますが応じてくれません(泣)。
しばらく投げて撤収し、目的地に向かいます。
今日は興南の決勝戦ですが、自分は勝利を信じているので、戻ってきてから結果を確認しましょう。
9時過ぎ入水!
エッジ沿いに歩けばいいものの、泳ぐのが好きなのでインリーフを中央突破します。
手前はフラット。
エッジ際の浅瀬が多いところをトレースします。
タマン狙いでずっとBC90を投げていましたが、イシミーバイだけ。
写真が撮れずにオートリリースが1尾。
さ!エッジに行きますか!
ん~!
西海岸独特のエッジですなぁ。浅そうです。
で、ここでOceanRulerのフェザージグ・ウォーカー15gに極太オフセットフック、MARSの4インチをつけて投入!
1投目に良型クチナジです!
ラテオがいい感じで曲がります!
潜りの海人が左から徐々にこちらに来ます。
なので、自分も徐々にスリットを変えていきます。
しかし、このフェザージグ・ウォーカーせっかく買ったのに根掛りしました(泣)。
もうひとつ持っていた赤金も釣果を出す前に根掛りロスト(号泣)。
根掛りしても取りに行けるインリーフで練習しとけばよかったです・・・
さて、気を取り直してBC90を投入!
スリットを斜めに3本くらい通してきます。
前当たりの後にヒッタクリヒット!
さっきと同じサイズのクチナジです!
いつものワームシステムを本日は少し変えてみましたが、すべて根掛り・・・
いいと思ったんだけどなぁ~
あと、Coatac18gが沖合でひったくられドラグを出されてラインブレイクしました。
潮も上がってうねりが入って来ました。
お腹も痛くなってきた・・・
帰りますか。
またインリーフを中央突破です。
追い潮で進みやすいですね。
クルマに戻りまずは興南戦の結果を確認。
ん!最後のバッター!空振り三振!
やった~!
トイレトイレ・・・
帰りはやんばり東のインリーフを崖の上から調査。
こんど来てみようかなぁ。
関連記事