南部サーフでマトフエ

rikie

2010年07月04日 14:21

今日の朝練は、好調が続いているマコチンポイントの陸っぱりマトフエに参戦しました!

午前4時半、集合場所のコンビニでラジオ体操をしているとマコチンさん登場!
続けてお初ののぉ~りぃ~さん、野原弟さんが到着!
次男さんのクルマはコンビニの前で減速ましたが、何か悪いことでもしたのでしょうか、そのまま通り過ぎてしまいました(笑)

さて、ポイントに入ります。
ここははじめて入りますが、まさにビーチ。
こんなところにいるのでしょうか?

現場では、たかしさんを加えて、総勢6名で各自散らばります。
自分は唯一あるリーフの浅瀬の先端に行きます。

しかし、南の爆風・・・
BC60ではまともに投げられません。
ワームにしましょう!

うす明かりで曇りの海面でかすかに見えるストラクチャに向けて投入します。

横風で投げて奇妙なラインのたるみでチョンチョンしているとき、

コココッツ!

お!来ました!頭を振っています!

手元に来たのは小ぶりなマトフエフキ。
和な黄色がキレイですね!





まだいると思い投げ続けますが出ません。
かわりにイシミーバイ。





後ろを見ると、みんなビーチの南側に動いています。
自分も移動しますか。

追いつくと、なんと皆さん結構上げています。
しかも、いろんなポイントで、陸から釣れているようですね。

たしか、南部ミーパラも陸っぱりレベルの手前にマトフエがいました。

ここは沖合いに藻場があり、そこを拠点に、ある時間になると周辺に捕食に散らばるのでしょうか。
南部ミーパラにもつながっているので、楽しみになってきました。

しかし、このビーチは遠浅です。
大潮干潮の時なんか、たぶん泳がずにエッジまで行けるのではないでしょうか?

マコチンさん、お誘いいただきありがとうございました!
こんどは風のない時にまた来たいですね!

 

関連記事