ん!変化の時か?!

rikie

2009年11月23日 12:28

本日の南部ミーパラは、4:35/45cm

暗いうちに現地到着!
しばらく待機。

東の方向に厚い雲があるのでなかなか明るくなりません。。。
6:20、ラジオ体操の町内放送がはじまる時間に待ち切れずスタート!

途中まで来て偏光グラスを忘れたことに気が付きましたが曇りだしいいか!とスルー。
行きがけは潮も低いのでかなり沖目まで腹レベル。

海水温はこの前よりは温かいです。
風も邪魔なほどではありません。

しかし・・・・

投げても投げても当たりがありません(泣)。





3枚目の浅瀬を超えて、ようやく「コココッツ」という当たりが出始めましたが、
「ゴッ!」がありません。

リーフエッジが眼の前に迫った場所で、ようやくヒット!





なんかイヤな予感がするので、キープしときましょうね!

しかし渋い。。。

追い風ばかりじゃダメなので、何げに後ろにキャスト!

お!何か来ました!
突っ込み方がミーバイとは違いますね!

オジサンでした♪





撮影してストリンガーにかけようとしたら
確かにフッキングされていた針をはずして逃げて行きました(泣)!

あのヒゲは、何かの魔法を出しているんじゃないでしょうか?
自分は過去4回オジサンをかけていますが、いずれもストリンガーにかけられません!

リーフエッジに突き出ている岩がだんだん見えなくなってきました。
そろそろ戻る時間ですな!

帰りは潮が上がっているので、途中の浅瀬が休息ポイントかなぁ~
なんて思っていたら!
偏光グラスをしてないので、遠くの浅瀬や大きな根を見通せません!!

しょうがありません。
少しずつ泳いで、根についたら振り返ってキャストを繰り返します。





ほどなくミニミーバイをかけますが、それ以降パッタリ・・・・・・
岸まで当たりがありませんでした。

あり得な~~い!

天気が問題なのではありませんね。
水温には変化がないように思えます。
しかも朝マズメだったのに。
潮(小潮)なのかなぁ?

っていうか、南部にも、いよいよイカのお出ましなんでしょうか!?

午後は浦添港湾で投げてみますか!
何か、釣れそうな気がする!

関連記事