北風が・・・
明け方は大雨!
しかし、国交省の雨雲レーダーを見ると、9時には快晴になります!
今日は南部ゴージャスに行って、エギを投げて見るつもりだったのですが、
9時30分の南部ゴージャスは、結構波があります(泣)!
場所を移動して南部さらにゴージャスあたりを遠めに見ると、やはり白波あり。
う~む。エッジでエギングは無理ですか。。。
しょうがないので近い方のいつものインリーフへ。
弱い北風です。
しかし、ミーバイらしき「コココ」っていう当たりしか来ません。
よし、エギングしないんだったらミーパラ・インリーフにしよう!
最干潮11時50分、50cm
30分前に入水。
今日は天気がいいので、広いリーフが2枚、しっかり確認できます。
もちろん、一直線で進みます。
ん!北風が強くなってきてる!
2枚目のリーフの先は、想像していたより浅いエリアが広大でした。
ただ、北風が強いのでキャストできる範囲が急激に狭まってきます。
さて、はじめますか!
分かってはいるけど、ミーバイ連発。
お、100mほど前方に、何やら動く大きな物体。茶色い感じ。
海人?いや、違う。
腹ヒレと思われるものが2枚見え隠れして、ゆっくり回転しているようです。
太ったマグロがゆっくり回転しているように見えます。
BC90で思いっきり遠投してみますが、反応なし。
しばらくしたら消えました。
何だったんだろう?
結局、ワームでもプラグでもミーバイのみでした。
めちゃくちゃ北風が強くなってきました。
ワームをシェイクさせるのも苦労するようになりました。
戻りますか。
時間も13時30分です。
天気がいいので、陸に上がっても寒くありません。
上着を絞って車の上で乾かしながら、着替えて一服。
気持ちいいですなぁ~!
明日は、港湾をエギングでランガンしますかねぇ~!
関連記事