南部でヒロサー・アゲイン!

rikie

2009年10月04日 20:21

昨日のやんばるで消化不良になったので、今日は台風の影響を無視して南部のいつもの藻場シャローへ。
天気は大丈夫みたいですね!





今日は右ポイントから11時立ち込みスタート!

まずは足元の膝くらいの所からイシミーバイ





前にマトフエを上げたくぼみにキャストすると、元気のいい当たりが!
イシミーバイではない突っ込み方をするので、もしやと思ったら小ぶりのマトフエ!
でも、上げる寸前でバレテしまいました(泣)!くぅ~!

気を取り直して周辺を動きながらキャストしますがイシミーバイのみ。。。





サイドチェンジしますか!

途中、遥か遠くの大きな根をめがけてBC90を投げたら見事的中!
どうやっても戻ってこず、仕方なくロスト。。。

左側あたりの根でイシミーバイ





さて、左側に来ました!

さすが大潮!投げごろの場所にちょっとした淵があるじゃないですか!





気合を入れてキャスト!

ん!鈍い当たり!下に突っ込みます!
重い!マトフエじゃないです!

寄ってきたのは、太ったヒロサーでした♪
いままでで一番でかいヒロサーです!





今日はベースの緑が濃いですな!





満足です!

潜りの海人が自分に近付いてきました。

・・・「これお兄さんのじゃない?」

おおお!ロストしたワーム!

「あざ~す!」

どうせならBC90にしてほしかったです・・・

海人はヒロサーを見て「これ釣ったんか?!」とびっくりしてました。

じゃ、クルマがある右サイドに戻りますか!

戻りながらいくつかゲット!

   

 
あ~、うねりが入ってきました。上がりますか!

今日のキープはヒロサー1尾のみ。

でも満足です!

帰りがけにもう一つのインリーフへ。
こちらもうねりが入っています。。。

真ん中から右サイドまでなめましたが生体反応なし(泣)!
あんなに当たり前のように来ていたイシミーバイも見向きもしません。

台風の影響でしょうか?
どこに行っちゃうんだろう?

ま、いっか!

次週もがんばりましょう!

関連記事