やんばる連戦二日目

rikie

2009年09月20日 21:07

二日目。
相変わらず波・風は続いているようです。

でも、ミーバイだけじゃ南部と同じになってしまう!

というわけで、現場の近くのはじめてのポイントに方針変更!

キレイな海ですなぁ~





でも、立ち込めるでしょうか?
手前も若干濁っているようです。。。。
肉離れまだ痛いです。。。。

ん!水の中の方が楽に動けます!
な~んだ!

手前でしばらく遊んでいると・・・

おお!はじめてのミニ・ヤガラ!
ワームを食ってきました!





ザリガニワームも相変わらず肉片になるまで食い漁られます。

気づくと、浅くなってました。

難なくちょっと沖合の広大なシャローへ到達!
ここを狙っていました。

緊張の一投目!
風上から投げるBC60。よく飛ぶ~!
何が来るのかなぁ~!

来ました!ミーバイより全然引きます!

おお!はじめてのマトフエフキ!
うれしいですぅ~!





久し振りにグリップ使ったし、
100均でヒラメいた「ポチの散歩システム」をはじめて紐解きました!
(以前、穴に潜られてストリンガーロストを食らっているのでその反省からね)

さ、次は?

ん!これは?!
念のため強烈フッキング!

・・・モンガラでした。






何度か当たりを感じながら、投げていると、
気がつくと膝くらいまで浅くなってます。

時計を見ると13:00。
最干潮近くなってます。

絶対に行きたいと思っていたシャローの沖にあるちょっと深いシャローへ!

ここではじめてこのときのためにとっておいたBC90を使いました。
ちょっと向かい風ですが、思いっきり遠投!

ゆらゆら巻いていると・・・

「ググッツ!」

おお!ワームとは違う好感触!

良く引きます!

実はリールをゴリ巻きできる3000番に引き上げてたので、
ハンドルが楽です!(重量が2500番と同じだったのでGood!)

よく頭を振りますね。
またマトフエフキ!





次に投げると・・・
おお!入れ食い!
またマトフエフキ!





おお!また来た!





楽しい~~~~!

やんばるはサスガですな!


場所を移動しながらしばらく遊んでいましたが、
帰る時間が近づいてきました。

気持ちよく納竿ですな!

今日のキープ!
久し振りのキープです。





こんどからはインリーフはここにしましょうね!

また来よっと!

さ!明日は今日の感覚をそのままに、
いつもの南部インリーフに行くぞ~!

関連記事