2011年10月30日
近場未明のシガリングで初キャッチ♪
中潮 8:57/185cm
晴れ、北の微風
ということで、午前4時に起きて昨日行った初めてのポイントへ。
現場には4:30くらいに到着。
潮は60cmくらいですかね。
昨日のエリアではチェイスなし。
昨日人気のあった南側のエリアに行ってみると・・・
6時過ぎに連続してチェイス&キャッチ!
フムフム、こういう足場なのね♪
おまけにイトマキボラ貝を2つゲットン♪
明るくなって潮が上がってきました。
帰りますか。
結局、シガヤーは5匹ゲットでした♪

楽しいね♪
晴れ、北の微風
ということで、午前4時に起きて昨日行った初めてのポイントへ。
現場には4:30くらいに到着。
潮は60cmくらいですかね。
昨日のエリアではチェイスなし。
昨日人気のあった南側のエリアに行ってみると・・・
6時過ぎに連続してチェイス&キャッチ!
フムフム、こういう足場なのね♪
おまけにイトマキボラ貝を2つゲットン♪
明るくなって潮が上がってきました。
帰りますか。
結局、シガヤーは5匹ゲットでした♪
楽しいね♪
Posted by rikie at 08:18│Comments(4)
│シガヤー
この記事へのコメント
おぉ、おめげっつ♪
もうすっかり、シガヤーマスターですね!!!
もうすっかり、シガヤーマスターですね!!!
Posted by u24
at 2011年10月31日 07:13

> u24さん
長年やりたくてしょうがなかったシガリング♪
今シーズンはどっぷりです。
生足でできるところまで浸かりますが、ウェーダー超欲しい(笑)
長年やりたくてしょうがなかったシガリング♪
今シーズンはどっぷりです。
生足でできるところまで浸かりますが、ウェーダー超欲しい(笑)
Posted by rikie at 2011年10月31日 19:43
シガリングの釣果が超シブいです・・・
ん~~、コツ教えてくらさい(笑)
ん~~、コツ教えてくらさい(笑)
Posted by JINPACHI at 2011年10月31日 21:37
> JINPACHIさん
昼間は海水温が高いと思って朝マズメを攻めました。
案の定、活性高かったです。
活性が高ければ、高確率で追ってきますよ♪
昼間は海水温が高いと思って朝マズメを攻めました。
案の定、活性高かったです。
活性が高ければ、高確率で追ってきますよ♪
Posted by rikie at 2011年10月31日 22:53